LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
ツイン・フォールズ・アイダホ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
更新日:2012-06-14
![ツイン・フォールズ・アイダホ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/21JC1TAF0AL._SL160_.jpg)
タイトル: ツイン・フォールズ・アイダホ
原 題: TWIN FALLS IDAHO
製 作 年: 1999
製 作 国: アメリカ
ジャンル: ドラマ
レ ス:
107 名前: 風と木の名無しさん
ほもでもやをいでもないんですが、つい邪念eyeで見てしまった、 というものでもいいんでしょうか? 「ツイン・フォールズ・アイダホ」 シャム双生児の兄弟の話。 兄弟が会話する時、お互いの耳に口を寄せて内緒話をするように ずっとしゃべっているのが、何か小鳥の仕草っぽいというか、 他人の立ち入れない世界という感じで萌えてしまいました。 哀しいお話だったので、ちと良心の呵責を感じる…。
☆おすすめ!やおい映画 Part2☆
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/999447812/
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/999447812/
270 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 01/12/07 04:59 ID:ftRcK13/
ツイン・フォールズ・アイダホ。 シャム双生児の話だってんで、萩尾望都の「半身」を引き合いに出す人がいるが 全体を支配する空気感はむしろ内田善美。 そこに多田由美のマンガに出てくるような娼婦がからんで、話は転がりはじめる。
双子の、互いの耳もとでひそひそと話す仕草とか 一方の子の癖である片割れの肩に顔を埋める仕草とかが まるで番いの鳥を見てるよう。ノーブルで美しいだけにかえって胸が痛い。 「じろじろ見られることさえなければ、いつまでもずっと一緒にいたかった」 って言葉に思わずじわ~~。 リンチ風の黒味がかったブルーな画面もせつなさを呼びます。
271 名前: 270(訂正) 投稿日: 01/12/07 05:04 ID:ftRcK13/
誤「(略)いつまでもずっと一緒にいたかった」 正「(略)いつでもずっと一緒にいたかった」
今日: - 昨日: - 合計: -