LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
Peyrefitte,Roger
最終更新:
library801
-
view
更新日:2009-07-03
レ ス:
【活字】 801図書館 3 【総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1093773483/
854 名前:名無しさん@ローカルルール変更議論中 :2005/12/09(金) 00:03:26 ID:tL/S1CuE
>852 >誰かお勧めのギムナジウムやパブリックスクールが舞台の作品教えて。
もちろん知ってるだろう「トム・ブラウソの学校生活」の他、 >>840さんの書いてるホレイ酢・アンスリ一・ヴェチェノレの「丘」が古典的 名作ですわ。ハ口ー校が舞台、ハンサムで優しくてりーダーシップのある 少年シ一ザ一(大臣の息子)を中心に、天使のように清純な少年(主人公) と悪魔のような少年が対決する物語です。
他にジョソ・ノ一ルズ「友だち」は晩年のEMフォスタ一が絶賛したそう。 アメリカものなら力一クウッドの「良き時悪しき時」とか。
学校小説は何故か、日本ではあまり翻訳されてないけど、英語で読めるなら 耽美なのがいくらでもあるのです! E F Bensonの「David Blaize」「David of King's」 Alec Waugh(イーヴリソの兄)の「Loom of Youth」、Roger Peyrefitteの 「Special Friendships」(映画「寄宿舎」の原作)とか。
【活字】 801図書館 4 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
245 :風と木の名無しさん:2006/07/12(水) 22:50:33 ID:dyIo96Ut
>243 ゲイものの翻訳小説ってすぐに絶版になっちゃうしね~。出版社も特別すごく 売れないから、積極的に出したがらないのかもしれない。細く長く売れるジャンル だと思うんだけど。
私も翻訳ないんで原書で読もうとしてる。リーダーズ英和辞典も買ってみた。 がんばろー(力なく
246 :風と木の名無しさん:2006/07/13(木) 00:05:58 ID:Pt+y2q5r
>243、245さん ゲイ物の原書ってドコで手に入れてますか?
247 :風と木の名無しさん:2006/07/13(木) 14:01:12 ID:OWcZH1XK
>245 差し支えなければ何の本でしょ? Webにあると翻訳ソフトでかなり助けてもらえるんですけどねぇ 基本的にエロ専なんで4LWordはいっぱい知ってるんだが役に立たず(苦
>246 尼はご存知だと思うけど、自分はもっぱら紀/伊国/屋(代引き) ほんのちょっと割高になるけど¥5000以上買うと 向こう一ヶ月送料タダになるんでw 読むのいつになるかもわからんのに とりあえず手に入れたいコレクター気質な自分には最適 まとめて頼んでも1冊ごとに分割送付、送料は最初の一回だけで送ってくれる。 単なる気持ちの問題だけどw あと完全に絶版扱いでどうしても欲しいのは、かなり割高だが RedShoes(要邦訳)サイト。GayMensPress人気作はここでほぼ揃ったw
249 :245:2006/07/13(木) 20:43:03 ID:ErH6ftW3
>>246 原書は日米のアマゾンと、絶版のものは日英のeBayか、古書店を集めたabebooks で買ってます。アマゾンはカテゴリにGayジャンルがあるので、暇な時にタイトルや 粗筋やレビューを読んで、良さそうなのをチェック。最近は洋書も安いので 全然知らない作家を試しに買ったりしてます。
>>247 今、読もうと苦労してるのはフランス映画「寄宿舎」の原作Roger Peyrefitte のSpecial Friendships(もちろん英語版)です。映画すごく好きだったんで。 古めかしい英語がまた難しい……
250 :245:2006/07/13(木) 20:48:18 ID:ErH6ftW3
>249 日英のeBayじゃなくて、英米のeBayの間違いでした、すみません。 英eBayはBookのカテゴリにGay Fictionがちゃんとあるので探しやすいです。 新作もかなり安い値段で出るので、場合によっては古書店よりオススメです。
今日: - 昨日: - 合計: -