LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
Swinburne,Algernon Charles
最終更新:
library801
-
view
更新日:2009-06-19
レ ス:
【活字】 801図書館 4 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
56 :風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 00:26:02 ID:QWBWgkgd
Telenyって真作論争があるやつかな? 邦訳があるのは知らなかった・・・
57 :風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 00:41:42 ID:tKeEal7H
>56 戦後、日本では何度か翻訳が出てるらしいよ。ポルノだから小部数でコッソリ、 なもんであんまり出回ってないけど。いちばん新しくて、普及したのがその 二見書房版(ハードカバー)じゃないかな。
作者はスウィンバ一ソ?ワイノレド?みたいな論争はあったけど、今ではどこも ワイノレド作ってことになってるね。英国で彼の著書として売ってるんだから、 ワイノレド決定か。
幻のポルノ、ゲイ小説の古典って扱いだったから、ものすごくレトロなものか 哲学的なものを想像してたんだけど、モ一リスみたいな恋愛小説だったのね。 ベッドシーンが多いけど、でも愛の告白の場面なんか切なくて泣けた!
58 :風と木の名無しさん:2006/03/22(水) 10:26:02 ID:0d1VzK38
☆chのはそのうちヲウヲウにくることもあるらしいので、是非その時にでも! (って、ヲウも未加入でしたらゴメソorz)
でもってテレ二イ!耽美小説・ゲイ文学ブックガイド見て以来とにかく読みたくて 当時国会図書館行って後半分コピり、現地で前半分必死で読んだ土曜の午後。 故・宮西氏訳はかなりドリアソ・グレエ意識したよな格調高い超訳と思いきや 原文もけっこうエロティカ路線じゃない美文調、なるほどワイノレド、と思ったすw (つか、元はフランス語で書かれたそうで。ところどころ仏語入ってワカンネっての) で、そんな苦労したのに、去年ちょろっとググったら某都内古書店で簡単に買え 何年もの片想いが軽く実ったようで拍子抜けしたものですw P・了クロイド「オス力一ワイノレドの遺言」だかに〒レ二イっぽいポルノを 書いて友人知人と回し読み?みたいな場面も書かれてなかったかしら。 ちょっと時代が前になるけど、多分裏イエロ一ブックみたいのもいっぱい あったし、ワイノレドなんかも世にでてないのが沢山あるんだろうなと勝手に想像w
スウィソバーソといえば、ゲイものじゃないけどやっぱ似たよなポルノ?ぽい 「フ口ッシ一」が今普通に売られてて隔世。。良い時代だなぁ・・

今日: - 昨日: - 合計: -