LIBRARY@801 萌える書籍と映画のまとめ
Lear,James
最終更新:
library801
-
view
更新日:2009-06-24
レ ス:
【活字】 801図書館 4 【総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1140162594/
112 :風と木の名無しさん:2006/05/08(月) 19:47:26 ID:8JNQ1zXt
教えてチャソでスマソですが、どなたかJames Learの真面目な方の筆名 ご存知じゃないでしょうか。この名はGay Erotica専門PNらしい ということまではわかったのですけど、、、
と、これだけではナンなので、フラソツヌ・キソグ「家/畜」が でてたんですね。。嬉。早く読み始めたいっす。
114 :風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 03:25:54 ID:U030Jcp9
>112 James lear "established literary novelist and critic who writes on culture in the British daily and weekly press" としか、確かにどこにも書いてないですね。全然関係ありませんが、ジェイムズ・ リアと言われると同名の「ワンダ一ボ一イズ」主人公(映画ではTマグワイ亜)を 思い出します。
James Learの新作"The back Passage"、実は楽しみに待っている私です。
115 :風と木の名無しさん:2006/05/09(火) 13:18:59 ID:AsbX3IR+
>114 "The Back Passage" そろそろですね! ホント待ち遠しかった。 実は表紙買いw(一応ストーリーもあとで調べましたが) どこかで聞いたか見た名と思ってたら卜ビ君のアレでしたか。 いつ読めるかわかりませんが、勢いで前2作も発注しました。 114さんはもしかしてRuth Sims "The Phoenix"やら Mike Seabrook、Jeffrey Roundあたりも読まれてる? '20、'30年代、set on WWI or WWIIとか書いてあると 最近は無条件で購入するようになりました。 今Chris Huntを検討中ですが、Reviewに出てくるジャコバン党云々 歴史がわからんせいでいまいち踏み切れじ。。 でもGavestonは非常に気になります。

今日: - 昨日: - 合計: -