妖魔夜行 著者/多数(グループSNE) イラスト/青木邦夫、鈴木康士など 角川スニーカー文庫、角川スニーカー・G文庫
359 :イラストに騙された名無しさん:2011/02/14(月) 20:50:50 ID:kV0CayyK
>>357
妖魔夜行は色んな作者が共通の設定の下に書いた短編や長編の集合体なんで
特に統一されたストーリーはない
でもヒマなんで思い出せる限り書いてみる
読み返して書いてるわけじゃないのでうろ覚えだけど
360 :妖魔夜行:2011/02/14(月) 22:41:13 ID:kV0CayyK
【基本の共通設定】
人間の“想い”が有る一定量を超えたとき、それは生命を持ってしまう。
古くから狸が人を化かすと信じられていれば、人を化かす力を持った『化け狸』が生まれ出る。
長年、河童が住むと信じられてきた河には密かに『河童』が住み始める。
それどころか、多くの信徒が崇めてきた神社には、それなりの力を持った『神』がおわすようになるのだ。
大事にされなかった食器や下駄は暴れだすと言う伝説。
誰もが馬鹿にしながらも、みんなが頭の隅で少し気にしていたならば、
それら少しの“想い”が集まって、実際に茶碗や下駄に手足が生えた
『付喪神』が夜な夜な動き出すこともあるかもしれない。
そのような古風なものだけとは限らない。
そういった“もの”は、この現代社会においても新しく生まれ続けている。
「下水道には白い巨大なワニが住む」と噂が流行ったせいで、『白いワニ』が下水道で泳ぎだすこともあった。
「宇宙人は人をさらって変なものを埋め込む」という噂が流行りすぎて
本当に『宇宙人』が生まれてしまったことも有る。
彼ら“想い”が集まって生まれた存在を日本では『妖怪』とよぶ。
『妖怪』は現代でも生まれ続けているのに、なぜ多くの人々は彼らの実在を知らないのか?
それは、彼ら妖怪達の多くは『ネットワーク』と呼ばれる秘密の連絡団体を組んで、
人間に正体をさらすことなく、密かに活動しているからだ。
人間を密かに狙い捕食するような妖怪ネットワークもあれば、
それらに立ち向かって人間を守る、善良な妖怪のネットワークもあった。
新宿の道玄坂にあるバー、「うさぎの穴」もそんな善の妖怪達の集まりである。
信じられないような奇怪なトラブルを抱えた人間たちは、
不思議な力により知らず知らずとここに引き寄せられる。
そして、奇妙な『常連客』たちに自分が抱える『悩み』を語り出すことになるのだ。
【一行で】
ラノベ版ゲゲゲの鬼太郎
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 真夜中の翼
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 悪夢ふたたび……
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 真紅の闇
- ガープス・妖魔夜行リプレイ 妖怪秘聞
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 悪魔がささやく
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 鳩は夜に飛ぶ
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 魔獣めざめる
- ガープス・妖魔夜行リプレイ 東京クライシス
- 妖魔百物語 妖の巻
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 闇より帰りきて
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 影と幻の宴
- ガープス・妖魔夜行リプレイ 戦慄のチェスゲーム
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 私は十代の蜘蛛女だった
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 暗き激怒の炎
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 しかばね綺譚
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 眠り姫は夢をみない
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 穢された翼
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 迷宮の化身
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 戦慄のミレニアム(上)
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 戦慄のミレニアム(下)
- シェアード・ワールド・ノベルズ 妖魔夜行 幻の巻
- 妖魔夜行 闇への第一歩
最終更新:2011年11月21日 00:23