lightsaber @ ウィキ

Crystal Focus V5.10 マニュアル対訳 その3

最終更新:

lightsaber

- view
だれでも歓迎! 編集
Page-21 21ページ目
・focl [0-1]: defines if the Flash on ClashTM is enabled during Blade Lockup effect. ・focl [0-1]:鍔迫り合い効果時にFoCをOnにする。
・focb [0-1]: defines if the Flash on ClashTM is enabled during Blaster Blocking effect. ・focb [0-1]:ブラスター偏向効果時にFoCをOnにする。
・focf1 [0-1]: defines if the Flash on ClashTM is enabled during the Force effect ・focf1 [0-1]:フォース効果時にFoCをOnにする。
・focf2 [0-1]: defines if the Flash on ClashTM is enabled during the Force ClashTM effect. ・focf2 [0-1]:Force Crash効果時にFoCをOnにする。
・focfs [0-511]: defines the overall strength of the FoC LED die ・focs [0-511]:FoC用LEDの発光の強さを定める*1
・gtsl [100-300]: low boundary of the Gesture Time Scale used by the random mode 4. Refer to the Sound Selection Modes paragraph for more details. ・gtsl [100-300]:ランダムモード4の時のゼスチャー判定時間の下限。サウンド選択モード(27ページ)の節を参照。
・gtsh [200-800]: high boundary of the Gesture Time Scale used by the random mode 4. Refer to the Sound Selection Modes paragraph for more details. ・gtsh [200-800]:ランダムモード4の時のゼスチャー判定時間の上限。サウンド選択モード(27ページ)の節を参照。
・switch [0-2]: selects if the saber is activated by a normally-open or a normally-closed switch. Certain “push-on push-off” switches are more practical and more reliable when released for activating the saber. Other switches might simply have an “inverted” logic (normally closed contact). When switch is set to 1, the saber lights up when the electrical contact of the switch is closed and conversely when switch is set to 0. If you wish to use a momentary switch for the blade activation, set switch to 2. ・switch [0-2] :通常位置がOff、もしくは通常位置がonのスイッチのどちらでセーバーを起動させるかを選択する。「押すとon、もう一度押すとoff」のスイッチ(オルタネイトスイッチ)はセーバーを起動するのに最も堅実で信頼性が高い。他のスイッチは単純に"逆位"(通常位置が通電)になっている。swichの値を 1 にすると、セーバーはスイッチが通電したときに発光し、0 にすると逆の時に発光する。もしセーバー起動にモーメンタリスイッチを使いたい場合は、2 を設定する。
・offp [0-1]: Anti power off protection (A-POP). To avoid accidentally powering off the saber, especially when using a momentary button for activation, we added a power off protection. When this parameter is set to 1, the user must press the activation button and confirm with the auxiliary button. ・offp [0-1] : パワーオフ防止機構(A-POP)。特にモーメンタリスイッチを使っている際、不慮のパワーオフを避けるために、パワーオフ防止機構を設けている。1 を設定すると起動スイッチと補助スイッチの両方を押して電源を切るようになる。
It is not necessary to press both buttons at the same time, keep the activation switch pressed first, then press the auxiliary switch: the blade goes off. スイッチを同時に押す必要はなく、起動スイッチを最初に押してから、補助スイッチを押すと電源が切れる。
・onp [0-1]: same idea as above but for ignition. If the parameter is set to on, you must press the aux. button after pressing / cycling the activation switch in order to ignite the blade. ・onp [0-1]:上の起動時版。1を設定すると起動するためには起動スイッチを押すか回すかしてから補助スイッチを押す。
・qon [0-3000]: “quick-on”. Allows having the blade ignited in a specific amount of time rather than matching the duration of the power on sound. This parameter is specified in milliseconds (ms), and should not exceed the duration of any power on sounds. ・qon [0-3000] : "クイックOn"。ブレードが点灯し切るまでの時間にブレード点灯音にマッチした特定の値を与えることが出来る。この設定値はブレード点灯音の長さを越えない範囲でミリ秒で指定する。
・qoff [0-3000]: same thing as above, but for the blade retractation. Also in ms. ・qoff [0-3000] :上と同じでこちらは消灯までの時間。同じくミリ秒で指定。
・flkon [0-1]: enables the blade flicker during power on. ・flkon [0-1]:起動動作中もブレードフリッカーをOnにする。
・flkoff [0-1]: enables the blade flicker during power off. ・flkoff [0-1]:消灯動作中もブレードフリッカーをOnにする。
・sleep [0-65535]: delay before which the board goes in deep sleep mode (power saving). See paragraph dedicated to idle modes for more details. When set to the max value, board will never reach the deep sleep mode. ・sleep [0-65535]:CF基板がディープスリープモード(省電力モード)に移行するまでの時間。待機モードの節(41ページ)を参照のこと。最大値にするとディープスリープモードにはならない。
Page-22 22ページ目
・wakeup [0-2]: defines if the board can be woken up (leaving deep sleep mode) by moving the hilt. When parameter is set to 0, and once the board has entered deep sleep mode, board can only be waken up by the blade ignition (activator) switch. When set to 1 or 2, motion of the hilt while the blade is off will reset the sleep timer (previous parameter) which means that the hilt will remain in idle mode, hence playing the accent led sequence matching that mode. However, when parameter is set to 1, motion on the hilt allows the board to leave the deep sleep state, while being set to 2, motion will not allow the board to leave deep sleep once that state has been reached. See the specific paragraph dedicated to idle modes for more details about the possible scenarios using those 2 parameters. ・wakeup [0-2]:ヒルトの動きでディープスリープモードを解除。0だと起動スイッチを押すとディープスリープモードを解除。1または2に設定するとヒルトを動かすとディープスリープモードに入る時間をリセットする。これにより待機モードが継続され、アクセントLEDが点灯し続ける。設定値が「1」の場合はヒルトを動かすとディープスリープモードを解除するものの、「2」の場合は解除されない。「2」を設定する状況についても書かれてある待機モードの節(41ページ)を参照のこと。
・pof [0-50]: enables the Power on Force saber ignition technique (see paragraph “Motion activated ignition” for more detail). The parameter defines the motion threshold required to ignite the blade with a motion faking the use of the "Force" to activate the saber. ・pof [0-50]:Power on Forceを使えるようにする(ゼスチャーによるセーバー起動(40ページ)を参照のこと)。ブレードが誤った「フォース」で起動しないよう、ゼスチャーの感度を定義する。
・pom [0-1]: Power on Move Special Sound. When set to 0, board will use current angle of the hilt to choose the power on sound played when saber is ignited by a motion. When set to 1, a motion triggered ignition will always play a specific "power on force" sound poweronf.wav. ・pom [0-1]:Power on Move用サウンド利用。セーバーをゼスチャーで起動する際、「0」だとヒルトの角度に応じて起動音を選択する。「1」だと起動時にはPower on Forceに関連付けられた"poweronf.wav"を常に再生する。
・valsnd [0-1]: enables or disables the repeat of the selected soundbank description sound in the vocal menu. When disabled, it saves time in the selection process. Also, when disabled, the aux. switch confirmation process for rebooting the saber is disabled (see “rebooting the saber” paragraph). ・valsnd [0-1]:選択したサウンドバンクの説明音を繰り返すか否か。Offにすると選択の時間を節約できる。また、Offの場合はセーバー再起動時の補助スイッチ確認が無効になる(セーバーの再起動方法の節(24ページ)を参照。
・lockup [0-1000]: our module features an auxiliary switch to trigger additional sound/visual effects. A short pressure on the switch generates the blaster effect (the saber blade stops a blaster ray), plays one of the blaster sounds. A longer pressure (maintained) triggers a blade lockup effect: while the switch is pressed, the sound lockup.wav is played in loop with some shimmering applied to the high-power LED. The parameter lockup specifies the duration of the delay before triggering the lockup effect. A short value (50 to 100) will trigger the effect almost immediately: to trigger a blaster effect, the user will have to release the button quickly. Conversely, a higher value will leave more time to produce a blaster blocking feature. ・lockup [0-1000] :Crystal Focusは補助スイッチを押すことでサウンドと光の効果を発生させる機能を備えている。短くボタンを押すと、ブラスター音(セーバーがブラスターを防御する音)を一音鳴らせる。長く押しつづけると、鍔迫り合い音をLEDの明滅と共に鳴らせられる。鍔迫り合い音はlookup.wavを繰り返し流す。設定値は鍔迫り合い効果の発生を遅らせる期間を指定する。短い値(50~100)ではすぐに鍔迫り合い音が発生する。ブラスター音を出すためには瞬時にボタンを離さなければならない。逆の場合で高い値を設定すると、ブラスター音を鳴らすのにもう少し時間の余裕ができる。
・blastp [0-1]: Defines if the blaster priority is enabled or not. This decides if a clash can interrupt the blaster blocking sounds. Swings are always disabled during blasters. With the blaster priority on, the sound of the blaster must finish first then a swing might be executed. This allows a nice choreography for blocking blaster rays using a long blaster file without getting the sound stopped by a swing. If the choreography has stressed movements that might trigger a clash, set the parameter to 1 so that no gestural events can interrupt the blaster sequence. Conversely, if you wish a blaster sequence to be possibly interrupted by a clash, disable the parameter. ・blastp [0-1]:ブラスター偏向優先のOn/Off。ブラスター偏向音をクラッシュ音で遮るかどうか。ブラスター偏向の時に常にスイング音が鳴らない。ブラスター偏向優先をOnにするとブラスター偏向音が鳴り終わってからスイング音が鳴る。長めのブラスター偏向音を用いた擬斗を行う場合、スイング動作で音が遮られることがなくなる。クラッシュ音でブラスター偏向音が遮られてストレスを感じる場合、1に設定することで動作にブラスター偏向音が遮られなくなる。逆にクラッシュ音でブラスター音を遮ってもよい場合、0に設定する。
・blastm [0-1]: Enables Blaster MoveTM. Blaster Move allows to trigger a sequence of blaster sounds with the motion of the hilt. Only the first sound is triggered by short press on the aux. switch, then further “swing-like” gestures will trigger more blaster sounds, until a blaster sound ends, or if a clash interrupts the sequences (assuming blastp=0). ・blastm [0-1]:Blaster Moveの利用。Blaster Moveはヒルトの動きに応じてブラスター偏向音を鳴らせられる。最初だけ補助ボタンを押すと、スイングのような動作で偏向音が尽きるかクラッシュ音で遮られるまでブラスター偏向音が鳴る(blastpが0のとき)。
Page-23 23ページ目
high-power LED parameters : 高出力LED設定値
・led [0-93]: defines the current of the LED up to 2 A. A value of 35 matches 750 mA, 46 gives 1A. Calculation of the value from the desired current : n = 0.15 x current(A) x 1024 / 3.3 - led [0-93]:2Aを最大値としてLEDに流す電流を定義する。35とすると750mA、46とすると1A流れる。望みの電流を流すための設定値は次の式で求める。n = 0.15 x 電流(A) x 1024 / 3.3
・rgb [4 bit field]: Uses the Accent LED outputs 1, 2, 3 and 4 to select the high-power LED color. The outputs drive some power xtender micro boards that will act as a high power led multiplexer. 0 disables the RGB mode (single high-power LED classic setup). Refer to the paragraph ≪ multi color saber ≫ further in this document. ・rgb [4 bit値]:アクセントLED端子1、2、3、4を用いてハイパワーLEDをマルチカラーで用いる時に使う。アクセントLED端子に接続した複数のPowerXtender基板を用いることで、ハイパワーLEDのカラーミキシングを行える。0はRGBモードをOff(従来の高出力LED向け設定)。後述する「カラーチェンジセーバー」(37ページ)を参照のこと。
・flkrs [0-20]: speed of the energy variation / flickering effect of the blade. A high value produces a damaged saber effect while a small value generates subtile energy changes. The value 0 disables the effect (static blade). - flkrs [0-20] :ブレードの明滅スピードと種類を設定する。高い値は損傷を受けた効果を、一方で小さな値はかすかな明滅効果を発生させる。0 にすると明滅効果を発生させない(静的な点灯のみ)。
・flkrd [0-100]: depth (in %) of the energy fluctuation effect, i.e. the the range over which the LED brightness will be affected during the effect. A low value does not modify the energy very much while a high value ≪ digs ≫ big steps of light intensity. To be used with the parameter flkrs. - flkrd [0-100] : 明滅の変動効果(つまりLEDの明るさに効果を与える範囲)の深さ(百分率で)を指定する。低い値では光はほとんど変化しないが、高い値では輝きの強さの段階の幅を大きくする。flksの値と共に用いる。
・pulsel [0-5000]: Pulse effect length (duration). Defines the ramp up/down time. ・pulsel [0-5000]:明滅効果の長さ(間隔)。明と滅の間隔を定める。
・pulsed [0-100]: Pulse effect depth in %. 100% will dig the full range of the high power LED from max brightness to off. ・pulsed [0-100]:明滅効果の幅を百分率で決める。100%にするとハイパワーLEDの光の全域を使った点滅になる。
・plih [3.3-12.0]: Defines the high boundary of the PLI scale. Adjust to the maximum or to the nominal voltage of your battery pack. ・plih [3.3-12.0]:PLI(電圧レベル表示)のスケール最大値。バッテリーパックの最大、もしくは通常電圧値に設定する。
・plil [3.3-12.0]: Defines the low boundary of the PLI scale. Adjust to the minimum voltage of your battery pack. See the PLI section of that document for tips & tricks about the use of the Power Level Indicator. ・plil [3.3-12.0]:PLI(電圧レベル表示)のスケール最小値。パッテリーパックの最小電圧値を設定する。当マニュアル内の電圧レベル表示および小技集(35、36ページ)を参照のこと。
Page-24 24ページ目
Resonant chamber 共鳴効果について
A little 28 mm diameter speaker cannot compete with some Hi-Fi stereo system, neither in term of quality, nor loudness. However, in order to maximize the volume of the saber sound, a resonant chamber can be created in the hilt (same idea than the bass reflex in a closed speaker). 直径28mmの小さなスピーカーは、音質の面でも音量の面でもHi-Fiステレオシステムとは比較対象にならない。だが、セーバーの効果音の音量を最大化するためにヒルト内部に共鳴空間を作ることが出来る(閉鎖型スピーカーの低音反射と同じアイデア)。
To achieve this, make sure you have 1 or 2 cm of space (and therefore air) between the speaker and the hilt cap or pommel. The saber is generally not totally full, the so internal space of the hilt will make the back resonant chamber for the speaker which will seriously contribute in increasing the volume. そのためにはスピーカーとヒルトのキャップまたはポンメルの間に1、2cmの空間(ともちろん空気)を設ける必要がある。セーバーは大抵中身がギチギチに詰まっているわけではないから、内部の余裕を、音量をかなり増大させるための共鳴空間にできるだろう。
This amplification with the resonant chamber technique is selective for a certain range of frequencies (the bandwidth): the length of the chamber will determine the timbre of the saber. Try different configurations with an empty camera film box until you find the desired sound coloration. To check the obtained volume before putting the whole electronics in the hilt, circle the loud speaker between the thumb and the first finger and curve the palm of your hand: it will create a quite accurate simulation of a short frontal chamber and a bigger back resonant chamber. 共鳴空間を用いた増幅は特定の幅の周波領域に向けて選択できる。共鳴空間の長さでセーバーの音色が決まる。自分の納得の行く音色を見つけるために空のフィルムケースを用いて設定を試すことが出来る。ヒルトに回路を入れ込む前にボリュームをチェックするには、親指と人差指で輪っかを作り、手のひらを丸めてスピーカーに当てると良い。これはスピーカーの前が小さく、後ろが大きい共鳴空間のかなり正確なシミュレーションになる。
For comparison purpose, a good resonant chamber and a volume set to the maximum produces a sound volume twice to three times louder than a HasbroTM. 適切な共鳴空間と音量設定はハズブロFXセーバーの2倍から3倍大きな音を発生させられる。
Browsing the sound banks - rebooting the saber サウンドバンクの参照法、およびセーバーの再起動方法
To browse the sound banks and select one, the user must use the auxiliary button. Press the aux. button when powering the saber on (general power switch or safety key removal on the recharge port). The module plays the boot sound then announces the sound bank selection menu (menu.wav) and waits for the release of the aux. button. Once released, the module plays the sound of the last selected sound bank with the sounds one-two-three-four-five-six.wav. サウンドバンクを参照して選択するためには、補助スイッチが必要になる。セーバーが通電している際(主電源スイッチを投入するか、充電ポートからキルキーを抜くかした後)に補助スイッチを押す。CFボードは起動音を鳴らしたのち、menu.wavを鳴らしてサウンドバンク選択メニューに入ったことを知らせ、補助スイッチが押されるのを待つ。一度押されると、CFボードは最後に選択されていたサウンドバンクの音(one、two、three、four、five、sixのそれぞれの .wavファイル)を鳴らす。
Pushing the button several times will browse the sound banks, each time playing the corresponding sound. Then, once selected, pressing the aux. button during a short time will store the sound bank number and it will be recalled automatically during further use. スイッチを何回か押すことでサウンドバンクを参照していくことが出来、押した回数に応じたサウンドを鳴らす。選びたいサウンドバンクのとこまで来たらスイッチを長押しすると、次回からはそのサウンドが起動時に用いられることになる。
Each sound bank has its own configuration and led sequencer text files (see next paragraph). それぞれのサウンドバンクは個々の設定と電飾パターン定義ファイルを持っている(次節で説明)。
To simplify rebooting the saber without using the kill key or the general power switch, the user might use the auxiliary switch to restart the saber and access to the bank selection process. With the blade OFF, press the aux. button for 2 seconds. The module emits a high beep. Release the aux. switch: the user has 3 seconds to press the aux. button again. The module will emit another high beep then restart, play the boot sound (boot.wav) and so on. If the aux. button is not pressed within those 3 seconds, a deep beep is played and the reboot process is cancelled. キルキーや主電源スイッチを使わずにセーバーをリブートするには、セーバー再起動とサウンドバンク選択に使う補助スイッチを用いる。ブレードを消灯してから2秒間補助スイッチを押すと、CF基板は高いビープ音を発する。補助スイッチを離し、また3秒間補助スイッチを押す。するとCF基板は別の高いビープ音を発して再起動しboot.wavを再生する。もし2秒間の後に補助スイッチを3秒間押さなければ、低いビープ音が発せられ、再起動はキャンセルされる。
Maintaining the aux. button after the boot sound is played, the user lands in the bank selection audio menu. Beep volume can be adjusted with the beep parameter on the SD card config file (in each individual sound bank). boot.wavが鳴らされた後に補助スイッチを押し続けると、サウンドバンク選択メニューに入る。ビープ音のボリュームは(個々のサウンドバンク内にある)SDカードの設定ファイル中のbeep parameterで調節できる。
The user can also disable the confirmation of the reboot process (second press on the aux. switch) so that reboot is engaged right after the first high beep. Keeping the aux. switch pressed will make the board reaching the Sound Bank Selection menu. To enable that faster reboot process, ensure parameter valsnd is set to 0 in all your sound banks. 再起動確認プロセス(補助スイッチ3秒間押し)を省いて最初の高いビープ音の直後に再起動させる事もできる。補助ボタンを押し続ければサウンドバンク選択メニューに入る。再起動の簡略化は全てのサウンドバンク内の valsndパラメーターを0に設定すると可能になる。
Page-25 25ページ目
When using the sound bank selection menu, currently selected sound bank is displayed on the corresponding accent LED for a short time, after each selection (bank1 lights up accent LED 1, iSaber lights up accent LED 7). After a couple of seconds, the accent LEDs will go in PLI mode again. This makes a handy alternative if the PLI isn’t used in saber mode: the user can still get the PLI information by jumping in the Sound Bank Menu. サウンドバンクの選択メニューを使用するときは、現在選択されているサウンドバンクは、各選択の後、短い時間対応するLEDアクセントに表示されます。(bank1ならアクセントLED1、iSaberならアクセントLED7)。アクセントLEDは2秒後にPLIモードに戻る。セーバー起動時以外に、ユーザーは、いつでもサウンドバンクのメニューにジャンプすることでPLIで情報を得ることができます。これはPLIを便利に使う方法である。
(訳注:自分が実際に使い知った内容を元に意訳してます)
Creating Your Own Sounds 効果音の作り方
It’s a great personal satisfaction to build up your own soundfont. However, it’s not so easy. Please read our online tutorial about that particular topic. 自分用にサウンドフォントを創り上げるのはとても楽しいけれども簡単ではない。やり方はPlecterLabsサイトのチュートリアルを参照のこと。
Installing a Sound Font on the SD card SDカードへのサウンドフォントの記録方法
There is a growing number of sound fonts in the download section of the website. There is also the Novastar Sound CDs (NSCD) providing so many sound “universe” for your favorite weapon. The board comes with 6 sound font installed in the different sound banks but of course you might install others. PlecterLabsサイトのダウンロードセクションに掲載しているサウンドフォントは増え続けている。またNovastar氏のSound CDs(NSCD)も好みに合うたくさんの「効果音の世界」を提供している。CFは(付属のSDカード内に)6種類のサウンドフォントを同梱しているが、もちろん他のサウンドフォントをインストールすることも出来る。
Although editing the configuration files (text files) can be done directly onto your microSD card, changing the SOUND FILES (.wav of ANY kind) requires you to format the microSD card! This is not a recommendation, it is A REQUIREMENT: YOU MUST FORMAT THE SD CARD prior to changing any sound files! 設定ファイル(テキストファイル)はMicroSD上で直接編集できるけれども、音源ファイル(WAV形式とか)を変更するときはMicroSDカードをフォーマットする必要がある。これは単なる推奨ではない。音源ファイルを変更するときは必ずSDカードをフォーマットしなければならない!
1. First thing: backup the SD card on the hard disk. Easy to do, however most people don’t bother doing so and end loosing their initial configuration. 1.まず最初に、ハードディスク上にSDカードのバックアップをとっておく。簡単なことだけれどもやらなかったばっかりに、初期設定を失ってしまう人が多い。
2. Unzip the sound font archive in a directory of your hard disc. 2.サウンドフォントの書庫をハードディスクのディレクトリに解凍する。
3. Take all the WAV sounds. If the sound font zip archive comes configuration files that are supposed to match the theme of the sound font, you can take it as well, but make sure the settings won’t harm anything (especially the high-power LED current). 3.WAV形式サウンドを全部選択する。もしサウンドフォントの書庫に設定ファイルが同梱されてる場合は、サウンドフォントに合わせた設定が行われいるだろうからそれを使ってもよいが、(特に高出力LEDについて)設定内容が不適当でないことを確認しておく。
4. Copy the files in desired sound bank and overwrite the files 4.選択したものを内容を変えたいサウンドバンクに上書きコピーする。
5. Copy the whole SD card (Ctrl+a, Ctrl+c) to a temporary folder of the hard drive. 5.SDカードの全体をハードディスクの一時フォルダにコピーする(ctrl + Aで全体を選択、ctrl + Cでコピー、ctrl + Vで貼付け)。
6. Format the SD card in FAT (FAT16 or FAT32) 6.SDカードをFAT(FAT16形式またはFAT32形式)でフォーマット。
7. Select the whole content of the temporary directory on the hard drive and copy it in one run to the SD card (Ctrl+a, Ctrl+c, Ctrl+v on the SD drive) 7.先ほどの一時フォルダの内容を全てコピーし、SDカードに貼り付ける。
Page-26 26ページ目
If you wish to try different sound fonts quickly, copying back and forth all the files will soon be boring and time consuming. Start by configuring your board to use bank1. Then make a temporary file structure of the SD card that has only the bank1 directory and nothing else. Use that directory to test the different sound fonts. This way you will transfer only a limited number of files. Once the fonts have been selected, you can store them in the different sound banks and start adjusting the parameters. サウンドフォントを手早く試したい場合、全部のファイルをコピーして戻すのは退屈だし時間の無駄になる。第1バンクを使うようにセーバーをセットし、第一バンクしか持たないSDカードを模した一時ディレクトリを作ると良い。このディレクトリをテスト用に使うのである。これなら少ないファイルを転送するだけで済む。フォントの吟味が終わったら、目的のサウンドバンクに内容を格納し、パラメーターの調整を行うことができる。
Audio Player - iSaber オーディオプレイヤーモード(iSaberモード)について
Crystal Focus embeds a little audio player. It can play audio tracks stored in the /tracks subfolder on the SD card. The module can play up to 50 tracks named trackXX.wav. The audio tracks have the same format as all the other sounds of the module (22050 Hz / 16 bits wav files). Crystal Focusは簡単なオーディオプレイヤーを備えている。SDカード内のtracksフォルダーに格納されている、trackXX.wav(XXは連番)という名前の音源トラックを50個再生できる。音源トラックは他の効果音と同じ形式で記録されていなければならない(22050Hz / 16bit WAV形式ファイル)。
To access the audio player, reboot the saber and keep the aux. button pressed to enter the bank selection menu. Press the aux. button until reaching the audio player, announced by player.wav. Confirm by pressing the aux. button, just like selecting a sound bank. オーディオプレイヤーを起動するには、セーバーを再起動させ、補助ボタンを押してサウンドバンク選択メニューに入る。player.wavで告げられるオーディオプレイヤーモードに入るまで補助ボタンを押していき、サウンドバンクを選択するのと同じように補助ボタンを押して(長押し)、選択する。
The module then plays the first track found in the subfolder, or a random track if the shuffle mode is enabled (see below). During the audio playback, the 7 accent LEDs display the sound level as an animated bargraph, dancing on the beat of the music. モードに入るとフォルダー内の最初のファイル、もしくはシャッフル再生モード(後述)の場合はランダムに選ばれたファイルがそれぞれ再生される。再生中は7つのアクセントLEDが音楽の強弱に合わせてバーグラフのようにサウンドレベルを表示する。
A quick pressure on the aux. button stops, pause or resume the music. A longer press (1.5 seconds) produces a higher beep and skips to the next track. A 3 second press generates a low beep and reboots the saber to quit the audio player. 補助ボタンをちょんと押すと再生を停止、一時停止、再開できる。1.5秒間の長押しで高いビープ音が鳴り、次のトラックへ移動し、3秒間の長押しで低いビープ音が発せられ、セーバーは再起動してオーディオプレイヤーモードを抜ける。
The blade can even be lit during iSaber which allows the user to practice saber choreography with a musical background. The /tracks subfolder has therefore its configuration file config.txt. It’s is composed of a reduced number of parameters like the ones used in the regular bank subfolders. iSaberモード中もブレードが発光するので、BGMを流して擬斗の練習を行うことが出来る。tracksフォルダーには設定ファイル(config.txt)が存在する。通常の設定ファイルより項目を減らした内容になっている。
Currently supported parameters for iSaber : switch, qon, qoff, offp, onp, vol, beep, led, and blade flickering parameters. 現在のところiSaber向けには次のパラメーターをサポートしている。switch、qon、qoff、onp、vol、beep、led、及びブレードフリッカー向けパラメーター。
Another interesting feature is that if the flicker depth is set to 0 in iSaber, while the flicker speed is not 0, the flickering effect is directly calculated from the loudness of the sound being played. The sound level displayed on the bargraph is then directly mirrored on the blade that flickers on the beat of the music. Shy effect, but very nice to play with! もう一つ面白い効果としては、フリッカーの深さを0、フリッカーのスピードを0以外にした場合、再生音の強弱にあわせたフリッカーをさせることが出来る。バーグラフに表示される再生中音源のサウンドレベルがそのままブレードフリッカーに反映される。ハズい効果だけど、これで遊ぶと面白い!
iSaber audio player also has some dedicated and specific parameters in its configuration file : iSaberオーディオプレイヤーの設定ファイルには専用パラメーターが存在する。
・loop [0-1]: defines if the audio tracks are looped individually. Useful to play a background atmosphere sounds or a dark lord breathing sound. ・loop [0-1]:個々のトラックをループ再生させる。雰囲気のある音とか暗黒卿の呼吸音とかに効果的。
・shuffle [0-1]: random selection of the tracks. ・shuffle [0-1]:ランダム再生。
・pause [0-1]: define if the short pressure on the aux. button stops the song (pressing again then start the song from the beginning) or pauses / resumes the playback ・pause [0-1]:補助ボタンを押した時に再生を止める(再度押したときに頭からもう一度再生しなおす)か、一時停止/再開にするかの設定。
Page-27 27ページ目
Clashes, Swings & Blaster (random) Selection Modes クラッシュとスイング、ブラスターの(ランダム)選択モード
I’ve decided to add an additional paragraph to further detail the random and randb parameters and the associated sounds selection method. ここではrandamとrandbパラメーター及び関連したサウンド選択法について詳細を述べる。
・Mode 0 : it’s a simple random mode. A random number between 1 and 8 (1 and 4 for the blasters) will be chosen randomly and the corresponding sound will be played. This random method however does not ensure a sound will never be triggered twice which can be annoying if the sound font is not totally consistent. ・Mode 0:単純なランダム選択。1から8(ブラスターは1から4)までの乱数によってサウンドが選択され、乱数に応じたサウンドが鳴る。このモードの場合、サウンドフォントが完全に一致していないと続けて同じ音が鳴らないとは限らない為、、(連続して同じ音が鳴って)いらいらするかもしれない{訳注:良訳求む})。
・Mode 1 : linear sequence mode. Sounds are triggered one after the other. It does not have a specific interest unless if the goal is to reproduce a really mechanical sequence of sound. It gives nice results with the Ancient Saber sound font by Novastar. ・Mode 1:順番に選択。次から次へと順番に効果音が鳴る。真実味のある機械的順序によって鳴る効果音の再現を目的としていないのであれば、大して興味を引かないモードだろう。Novastar氏のAncient Saberフォントには良い効果をもたらす。
・Mode 2 : expressive selection mode. The idea came quickly after playing around with my very first versions of Crystal Focus. The random mode was nice but still lead to annoying repetitions. I decided to use the gesture measurement to build a scale for selecting the appropriate sounds. The sounds must be ordered on the SD card with swing1 / clash1 being the softest sounds, and swing8 / clash8 the hardest. From the gesture boundaries (ls & hs for swings, lc & hc for clashes), the gesture amplitude is scaled and the hardest the gesture, the harder the sound. ・Mode 2:表現による選択モード。最初ヴァージョンのCrystal Focusで遊んだ直後にこのアイデアが浮かんだ。ランダムモードは良かったけれど、気になる繰り返し再生が発生していた。それでジェスチャーの度合いをサウンド選択に使えるよう基準を作ることに決めた。サウンドはswing1とclash1が最も弱く、swing8とclash8が最も強い音であるように並べてSDカードに記録しなければならない。ゼスチャーの境界(スイング用のlsとhs、クラッシュ用のlcとhcで定められる)から、ゼスチャーの振幅が測られ、最も強いゼスチャーには最も強い音が鳴る。
・Mode 3 : this a improved random mode that I finally programmed for V3. It’s refered as RandomX mode or “Bubble Sort” random. The idea is to avoid triggering twice the same sound in a sequence. This new algorithm will make sure a sequence (8 swings / 8 clashes) does not have any duplicate, but you might still get a double between 2 sequences, in rare cases. ・Mode 3:改良版ランダム選択。Ver.3でようやくプログラミングできた。RandomXモードもしくは"バブルソート乱数"と呼ばれている。同じ音が続けてならないように考えられている。この新しいアルゴリズムは音(スイング8音、クラッシュ8音)が鳴る順番が重ならないようになっているが、非常に稀なケースで同じ順番で音が鳴ることもある。
・Mode 4 : it’s a new sound selection mode since V4. The idea is not to measure the gesture hardness but the time elapsed between 2 gestures. The problem we face with playing the adequate sound in response to a gesture is the duration of the sound. When creating a sound font, sounds are selected to match a certain theme or color for a saber however the duration of the swings sounds are not necessarily constant. It might result some inconsistency between the chaining speed of gesture and the duration of sounds. Swing and clash sounds must be ordered from the shortest to the longest. ・Mode 4:Ver.4からの新しいサウンド選択モード。ゼスチャーの強さではなく、二つのゼスチャーの間隔を測るように考えられている。ゼスチャーに応じたサウンドで遊んでいるときに直面する問題が、音の再生時間である。サウンドフォントを作る際にはテーマやセーバーの色に応じて作るけれど、スイング音の再生時間については常にそうではない。それによってゼスチャーの連続する速さと、音の再生時間の間に不整合が起きることがある。(SDカード内に)スイング音とクラッシュ音は短いものから長いものへと順番に並べておかねばならない
After each gesture, a timer is started. When the next gesture occurs, the time is compared with the scale of parameters gtsl and gtsh (Gesture Time Scale Low and High). Those parameters are in multiples of 2 ms. ゼスチャーの後毎にタイマーがスタートする。次のゼスチャーが起きた時、タイマーの時間が計測パラメーターであるgstlとgsth(Gesture Time Scale Low and High)と比較される。パラメーターは2ミリ秒の倍数になっている。
Ideally, the Low boundary will match the fastest speed (ie the shortest duration between 2 gestures). A value around 135 to 170 works fine considering that faster sequences of clashes might be possible, but we’re not playing so much with Kendo style. Also, the swing rate limiter (parameter swing) should be adjusted to be equal or lower than gtsl. The high boundary gtsh defines the maximum timing you consider as being part of a sequence. 理想的には、下限値(gstl)は最高速度(二つのゼスチャーの間の最も短い間隔)に合わせるべきだろう。剣道のような動きはあまりしないとして、可能と思われる高速なクラッシュ音の連続を考えると135から170あたりに設定すると良い。また、スイング率フロー閾値(swingパラメーター)はgstlと同じかそれ未満に設定すべきである。上限値のgsthは一連の動きと思われる中で最大の間隔を定義する。
Page-28 28ページ目
Above this time, you decide you have a sequence breakpoint and that the duration elapsed between 2 gestures is “long”. Values around 400 to 800 work fine. 上記の時間間隔の値について、一連の動きが途切れる所と2つの動きの間の経過時間の長さを決めないといけない。(gtslとgtshの間が)400から800あたりの差になるようにするのが丁度良いだろう。
To get the algorithm working fine, you need to get the maximum of timing fluctuation within the scale (variance), so that you trigger a variety of sounds. 動作判定処理がうまく働き、様々に音を鳴らすためにはためには動きの範囲内で最大の変動時間を測る必要がある。
Otherwise, you’ll lead to a mechanical repetition of the same group of sounds. さもなければ、同じ種類の音を機械的に繰り返すことになるだろう。
You can decide to have the best match to clash sounds by setting a really reduced timing range (gtsh ・ gtsl small), and subtle variations of timing will trigger various sounds. Or you can decide to get a larger Time Scale, more compatible sequences of swing and clash sounds (gtsh ・ gtsl larger). タイミングの幅を減らす(gtshとgtslの差を小さめにする)ことにより、少しのセーバーの動きの変化でいろんなクラッシュ音を鳴らすようにできるし、大きめのタイミング(gtshとgtslの差を大きく)することでスイングとクラッシュの一連の動作をよく似たものにすることが出来る。
In any case, to avoid getting always the same sound when the time interval between 2 gestures is “long”, a random sound will be picked up in the 4 last sounds (swing / clash 5 to 8). いずれの場合にも、二つの動きの間の時間が長い時に常に同じ音がなるのを避けるために、最後の4音(swing/clash5から8)の音がランダムに選ばれる。
Page-29 29ページ目
Advanced Wiring & Usage 上級者向け配線法及び使用方法
Wiring a tactile feedback motor and a progressive power On LED バイブレーションモーターとパワーON表示LEDの配線方法
It is possible to wire additional peripherals on our controller and make them follow the fluctuations applied to the high power LED. CFボードには高出力LEDの明滅効果と同期して動作させられる追加パーツを配線することができる。
Therefore, a little force feedback motor (like the ones used in cellphones) and a power on LED can be added. Those peripherals will behave the same way as the high(power LED does: progressive fade in and out during power on/off and perturbation during a clash, blaster blocking or blade lockup effects. The peripherals are connected on the output of the high-power LED current regulator but return to ground instead of the high-power LED negative (L-). 従って、(携帯電話に用いられるような)小さなフォースフィードバックモーターと通電ランプLEDを付け加えることが出来る。それらのパーツは高出力LEDの点灯と同じように、電源On/Offの際にゆっくり点灯したり消えたり、衝撃を受けた時や、ブラスター防御や鍔迫り合いのときに揺らめいたりするよう振舞う。追加パーツのプラス極は高出力LED用のプラス極と接続し、マイナス極は高出力LED用マイナス極ではなくグランド接地(電源のマイナス極)へ接続する。
To avoid vampire wiring on the high-power LED positive pad (L+), an extra wiring pad has been provided for that purpose (in yellow on the wiring diagram below). 高出力LEDの+極端子(L+)から電力を吸い取ってしまうことを避けるために、専用の端子を設けてある(下配線図の黄色の線で示す)
(配線図画像)
Calculation of the power-on LED resistor 通電ランプLED用抵抗値の計算方法
The power-on LED is not current regulated, it just takes the voltage applied to the high-power LED running at its nominal current. We therefore need to limit the current in the power on LED, as well as in the force-feedback motor. 通電ランプ向けには電流を調整していない。高出力LED向けに設定された電圧がそのまま流れる。そのため通電ランプLEDはもちろん、フォースフィードバックモーターも同様に電圧を制限する必要がある。
The calculation of the resistor depends on the forward voltage of the high-power LED, which varies with the current used and the LED color, the forward voltage of the accent LED and the current flowing in it. 抵抗値の計算には、様々な定格電流や色を持った高出力LEDの順方向電圧と、アクセントLEDに流れている電流に依存する。
Example 計算例
A classic 3 or 5 mm LED (red, green or yellow) has a forward voltage of 1.6 to 1.8 volts and can take up to 20 mA. 典型的な3~5mmのLED(赤、緑、黄色)は順方向電圧が1.6~1.8Vで、定格電流が20mAである。
・For a red, red(orange or amber luxeon III LED the forward voltage is about 2.9V. Let’s take for instance a red power-on LED (1.6V) at 15 mA. 赤、赤橙、琥珀色のLuxeonIII LEDの順方向電圧は約2.9V。赤色の通電ランプLED(1.6V)を15mAで動作させる例
RPower-on LED = (Vluxeon - VPower-on LED) / IPower-on LED 通電ランプLEDの抵抗値 = (Luxeonの順方向電圧 - 通電ランプLEDの順方向電圧 ) / 通電ランプLEDに流す電流
= RPower-on LED = (2.9 - 1.6) / 0.015 = 86 Ω 通電ランプLEDの抵抗値 = = (2.9 - 1.6) / 0.015 = 86Ω
Which leads to 82Ω or 91Ω in the E12 resistor serie. すなわち、E12系列の82Ω~91Ω抵抗を用いる。
Crystal Focus V5.10 マニュアル対訳 その2 Crystal Focus V5.10 マニュアル対訳 その4

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー
注釈

*1 訳注:原文のfocfsは誤り