戦国無双2


メーカー コーエーテクモゲームス
機種 PS3
PS2
PSVita
XBOX360
PC(Windows)
ジャンル 3DACT
キャラクター お市(CV:前田愛)
誾千代(CV:進藤尚美)
稲姫(CV:大本眞基子)
ねね(CV:山崎和佳奈)
濃姫(CV:鈴木麻里子)
阿国(CV:山崎和佳奈)
ガラシャ(CV:鹿野潤) ※猛将伝追加
シチュエーション 集団責め
備考 PS3,PSVita版はリマスター(戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version)。

今作も何度もクリアしていかないと女キャラは出ません。
くのいちは引退。代わりにねねがくのいち型のキャラとして登場。新武将も廃止されたようです。
敵兵の数は大幅増。不快なスローモーションもかなり無くなったと言えます。

前作では一度覚えるとはずせない「やられモーション発生無し」などの技能システムが取り外し可能。

やられ要素


血の表現は無し。
敵軍は積極的に攻めてくるため手間取っていると
大量の敵武将が味方本陣になだれ込んできます。
プレイヤーが近づけば全員矛先を変えてくるのでチャンス。
味方はいない方が良いなら無限城がおすすめです。

↓良い攻撃一覧

豊臣秀吉
  • 武器の如意棒で相手を突いて投げる。

突忍
  • 掴んで頭の上まで持ち上げて放り投げる。
  • うっちゃり攻撃がコンボの繋がる攻撃に変更。


ダメージボイス



前作で不評だったボイス条件は若干ですが改善されてます。
中ダメボイスは雑兵相手でも上げさせやすくなってます。大ダメも武将相手なら良くでます。
こちらが強くなりすぎるとやはり小ダメばかり聴かされるようになってしまいます。
難易度は普通以上でプレイがおすすめ。

お市(声:前田愛)
初期から使用可能。
小「うぅっ」
中「あぁぅっ」
大「イヤァッ」
死亡「キャアァッ」
高めの悲鳴。口調や性格が前作と変貌しています。

誾千代(声:進藤尚美)
初期から使用可能。
小「ウッ」
中「アッ」
大「アハァッ」
死亡「アーーアアッ」
高くて短い悲鳴。声優は森蘭丸と同じ。

稲姫(声:大本眞基子)
本多忠勝編をクリアして使用可能。本多忠勝は徳川家康編をクリアもしくは前作のセーブデータ。
小ダメ「」
中ダメ「」
大ダメ「」
死亡「」
高くてかなり喘ぐ悲鳴。

ねね(声:山崎和佳奈)
豊臣秀吉編をクリアして使用可能。豊臣秀吉は石田光成編をクリア。
小ダメ「くっ」
中ダメ「あーっ」
大ダメ「きゃーっ」
死亡「キャーァッ」
高い悲鳴。

濃姫(声:鈴木麻里子)
織田信長編をクリアして使用可能。織田信長は雑賀孫市編をクリア。
小ダメ「うう」
中ダメ「」
大ダメ「」
死亡「ウアアァッ」
低めと高めの悲鳴。

阿国(声:山崎和佳奈)
双六でコンピューター3人に成績で勝利すると使用可能。
小ダメ「」
中ダメ「」
大ダメ「」
死亡「」
高い悲鳴だがセリフがまじる。


+ タグ編集
  • タグ:
  • PS3
  • PS2
  • PSVita
  • Xbox360
  • PC(Windows)
  • 3DACT
  • 集団責め
最終更新:2019年06月27日 00:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。