ランブルローズ

ジャンル プロレスFTG
発売日 2005年2月17日
ダメージ 通常7~16 悶え4~5
KO 無し
別コスチューム 有り


キャラ: 10名×2

女同士がリング上で戦ったり泥まみれになったりするゲームです。
登場キャラはアイドルレスラーから女教師、女王様、幼い感じのキャラ、
キャットウーマンの主役みたいなキャラまで多種多様。
女性オンリー派には願っても無かった作品です。
やられ方にも大変こだわりある作りでグラフィックもPS2では最高級。
ダメージボイスも大変豊富でさらにオプションで英語の音声に切り替えることもできます。
国内版では隠しキャラとして男性キャラ、ピエロメイクのセバスチャンが追加された事で
守備範囲の幅広さも増しました。


やられ要素


恥ずかしい格好にさせるための技が多めです。
普通のプロレス技はけっこう少なめ。やられ方もこだわりある作りで
関節技やHムーブ時では顔もかなり痛がっているような表情になりやらり声も長く悶えます。
ワイヤーで跳ね返ってきた相手を抱きかかえて締め上げる技でも
結構苦しそうな声がでます。
Hムーブを仕掛けたときはカメラの操作が少し可能になります。

リング外に出て手に入る凶器の中にくすぐりハンドもあり、
これを相手に向かって操作キー下方向にしながら攻撃するとくすぐる。
この時相手が笑い出しHゲージも大幅に上がります。

泥レスモードでは泥に体が触れるたびにかなりリアルに泥が付着していきます。


ダメージボイス


ボイス数は圧倒的かつ質は全キャラ良し。
英語の音声は大半のキャラが日本語音声より控えめ気味。
強い打撃を受ける時の方が激しいボイスが出やすい。
Hムーブ発動時や関節技で主に叫ぶボイスはとても長く悶え続ける。
ヒール(裏キャラ)では掛け声系ボイスが変化するだけでダメージボイスはそのままです。
ボスキャラのレディXと隠しキャラピエロは何もしゃべらない。
一部のキャラに控えめなボイスという説明がありますが
悪魔で他のキャラと比較した場合の意味です。

日ノ本零子(声:日高のり子)
通常8種
Hムーブ時セリフ2種、悶えボイス2種
高めのダメージボイス。
英語音声:高めのダメージボイス。長く伸ばして叫ぶボイスが多い。

デキシー(声:甲斐田裕子)
通常15種
Hムーブ時セリフ1種、悶えボイス3種
少し低めのダメージボイス。
英語音声:控えめなダメージボイス。

紅影(声:佐々木亜紀)
通常16種
Hムーブ時セリフ2種、悶えボイス2種
低めの濁った声から高めの悲鳴まで様々。
英語音声:控えめで低めのダメージボイス。

ミス・スペンサー(声:雪野五月)
通常12種
Hムーブ時セリフ1種、悶えボイス3種
少し低めのダメージボイス。悶えボイスが本当に悶えすぎ。
英語音声:やや高めのダメージボイス。

アイーシャ(声:木内レイコ)
通常9種
Hムーブ時セリフ1種、悶えボイス4種
全体的に少し低めのダメージボイス。
英語音声:控えめなボイスから叫ぶボイスまで。

キャンディ(声:生天目仁美)
通常16種
Hムーブ時セリフ2種、悶えボイス3種
高めで濁りのあるダメージボイス。数は多いが目立たないボイス多数。
英語音声:叫ぶタイプのダメージボイス。

藍原誠(声:堀江由衣)
通常12種
Hムーブ時セリフ3種、悶えボイス2種
少し控えめだが高めのボイス。
英語音声:低めのダメージボイス。

アイグル(声:猪口有佳)
通常13種
Hムーブ時セリフ3種、悶えボイス2種
高めの息吐き出し系ダメージボイス。
英語音声:かなり控えめなボイス。

イーブル・ローズ(声:斎賀みつき)
通常11種
Hムーブ時セリフ2種、悶えボイス3種
低めのダメージボイス。
英語音声:やや高めのダメージボイス。

アナスタシア(声:折笠愛)
通常7種
Hムーブ時セリフ3種、悶えボイス2種
少し低めのダメージボイス。
英語音声:やや低めのダメージボイス。


コスチューム・隠しキャラ



ストーリーモードをクリアしていくと増えていく。
リングバトル用1着(色替え)、泥レス用水着2着。
表裏キャラにそれぞれ用意されています。

善・悪キャラ
そのキャラでストーリーモードをクリアする。

レディX
全表キャラでストーリーモードをクリアする。

セバスチャン
スペンサー先生をクリアして出たミストレスをクリアする。
エキシビジョンモードでミストレスにカーソルを合わせ「L1+○」で使用可能。



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月26日 17:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。