FFのMMORPG第2弾で種族の見た目は11の種族をそのままリアルにした感じだ。
ただ、ミコッテ(元ミスラ)は人間に近い顔つきになりララフェル(元タル)は4頭身くらいに進化?した。
さらに民族という概念もありエレゼンは耳の大きさ。ミコッテは眼孔が細いのと広がっているのを選べる。顔のメイク?も若干違う。
ララも目の作りにわずかな違いが見える。
ダメージボイスは弱、中、強攻撃でそれぞれ3種類ほどあり種族につきポイスが3パターンある。民族では変わらない。
欧米系、日本人系、その他系という区別があるような無いような。
弱は聞き取れないパターンが多いが中、強ははっきり聞こえる。
強ボイスが聞こえるくらいの攻撃だと1/3くらいはもってかれりたりするのが玉に傷。
また死亡ペナルティが一定時間最大HP半分になるだけなので気軽に死ねる
(11は自己復活だと10%の経験値が消える)
掴み攻撃はなく、ダウン系もたぶんなさそう。
声優はミコッテのボイス2が水銀燈の人くらいしかわかっていないと思う。
装備デザインは派手な露出がある装備は少ないがファンタジーらしい装備が多い。
基本的に職業に関係なく装備することができる。
14も11ほどではないとしてもソロが後々大変な設計になっていると思うのでリョナ目的のプレイはご計画に
最終更新:2010年12月30日 05:20