仁王2


メーカー コーエーテクモ
機種 PS4
PC(Online)
ジャンル 3Dアクション
キャラクター エディットキャラ
シチュエーション 掴み・拘束
状態異常
備考

システム: アクション。
コーエーテクモによるダークソウルライツのアクションゲームの2作目。基本死にゲーだが、大技に対するカウンターシステムがあるためボスから雑魚に至るまで掴み攻撃があるのが特徴。
前作は主人公が男固定、クリア後に解放される姿映しによって漸く女性キャラでリョナ技を受ける事ができたが、今作はキャラクタークリエイトによって最初から女性キャラで攻撃を受ける事ができるようになった。

また2020年5月16日のアップデートでフォトモードが実装。
コマ再生・フリーカメラ・表情の変化が可能になった。

リョナ要素


雑魚敵も含め半数以上に掴み攻撃が存在し全て挙げるのは大変なので以下の動画検索を参照されたし
https://www.youtube.com/results?search_query=Nioh2+Ryona


リョナ要素(過去体験版)


下記は体験版での記述。上の動画を見れば分かる通り製品版での敵も結構増えている。
敵妖怪の配置などは一部変わってはいるもののリストラはなし

太字はボス敵。一度倒すと戦えなくなるが、後の道中に雑魚として現れる事も多い。
チュートリアルでは条件を満たすまで無限湧きする。戦えるのは一部の敵のみだが、主人公は軽装の袴姿なのでかわいい。

敵名 種類 条件 詳細
武士全般 刺殺・斬殺 瀕死 馬乗りになって数回突き刺され、最後は抜く時にもダメージ。
鍛錬場で無限湧き可
武士(二刀) 斬殺 瀕死 馬乗りになって首を斬られる
山姥 斬殺 近距離 馬乗りになって何度も突き刺される
猿鬼 踏殺 近距離 地面に叩きつけた後何度も踏みつける
外道兵 爆殺 近距離 頭を鷲掴みにされて叩きつけられた後爆発
わいら 圧殺 近距離 その巨体で押しつぶす
餓鬼(小) 咬殺 近距離 頭上から奇襲で首筋何度も噛まれる。成功すると餓鬼(大)に成長。
修行場の妖怪化操作で無限湧き可
餓鬼(大) 咬殺 近距離 大きな口でマミられる(首なし死体にはならないが…)。
修行場の妖怪化操作で無限湧き可
三目八面 叩殺 中距離、低確率 手足をもがれる勢いで引っ張られた後、地面に叩きつけられる
鎌鼬 斬殺 至近距離 尻尾で胴体を串刺しにした後地面に叩きつける
敷次郎 - 四つん這い時の近距離 前作の雑魚敵。
組み敷いた後、毒液をかけるパターンと石で殴りつけるパターンの2通り
一本だたら 叩殺 中距離 頭を掴んで地面に叩きつけられる
濡れ女 咬殺 近距離 蛇のような胴体で拘束されて首筋を噛み切られる。
視線を使った麻痺攻撃からはほぼ確定で繋げてくる
頭上の死角に潜み奇襲するパターンも
夜刀神 刺殺・横死 近距離 蛇のような胴体で拘束されて鋭い頭部で串刺しにされる
呪鬼 - 近距離 前作の中ボス(?)、鍛錬場専用



ダメージボイス


体験版ではダメージボイスは5種類+ピッチ変更±20段階。
1番と2番以外は正直攻撃ボイス等でゴリラ感が強いが
ピッチ調整して被弾ボイスに限ればそこまで気にならないかも



その他

姿写し:無明、阿国、トヨ、マリア


タグ一覧:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年06月02日 02:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。