| ジャンル | アクション | 
		| 発売日 | 2005年6月30日 | 
		| セーブ容量 | 158KB以上 | 
		| ダメージ | 通常3 ダウン2 瀕死セリフ4~5? 復活1~2? | 
		| 死亡 | 1~2? | 
		| 別コスチューム | 有り | 
		| キャラ | アルミラ、ジュジュ、ドロシー 3名 | 
やられ要素
2人、3人で必ず戦わなければならず、自キャラをわざと
一方的にやられるように持っていくことが困難。
仲間と共闘ゲームにはたいてい付いている命令も充実していません。
(「こっちにきてくれ」と「こいつを狙う」しかない。)
3人同時に戦闘不能になるとゲームオーバー。
味方が瀕死になるとその場でしゃがみ込み一定時間で復帰するのですが
高低差を利用しそいつを敵中に放置すると瀕死→ボコ→瀕死のループ完成。
敵の攻撃
 敵味方問わず鷲づかみにして投げ飛ばす。
 雑魚敵の中に大型のデクリオ系の白い奴が同様の攻撃を持つ。
 壁から大きな口を出している敵。近づくと丸呑みにして口の中でガブガブしてペッ。
 物凄い勢いで吹き飛ばされ一回バウンド。機械ではなく生物っぽい。
 ドロシーの大冒険には登場しないためドロシーに仕掛けるのは不可能。
- 第14話(他のステージにもいるかも?)の黄色のベラトル系の敵
 剣をもっていない奴。パンチの他に掴み攻撃を持つ。
 足を掴まれてぶん投げられる。
 近づくと稀に電撃攻撃。
 先のフロアにいくと食いついている間、電撃を食らわせるタイプの魚もいる。
 電撃は、いかにも電撃というエフェクト。ダメージボイスは普通と同じで、状態効果は鈍足になるだけ。
 電撃好きな人がそこまで納得できるものではなさそう。 
- 第18、20話の虫のような敵。名前「HAERESIS」
 踏み込んだ後の体当たりをくらうとへばりつかれて一回だけ追加攻撃。
ダメージボイス
死亡時の悲鳴は3人の中で最後に力尽きたキャラがあげる気がします。
瀕死セリフと復活セリフ、混同しているかもしれないです。
アルミラ(声:田中敦子)
「うぅっ」「くぅっ」「ぐあぁはっ」
ダウン「うわぁっ」「うわあ
最終更新:2009年04月25日 11:48