いくさこいさ日記@Lineage(jp3)Vega

次の一手

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
BS系には次の1戦が今後全てを決める勝負となるんじゃないかな?

5/8にアデン落とされ約3ヵ月間かけて復活しメテオの嵐を降らす事で戦場へ舞い戻ってきたBS系だが
結構きわどい復活ではないか?

一番目の問題は 狩りクランからのヘルプ割合の増加
離反(ThirdImpactの離反・紅の呪縛の離反)と対Luminous戦の歴史的大敗により
純粋な戦争人が減ってしまった事で数が必要なアデン戦では多くのヘルプを頼まざるを得なくなってしまった。
だがその狩りクランからのヘルプは非常に風見鶏的な部分が多く情勢が悪いと見るとすぐに来なくなる可能性が高い。
勿論、ヘルプを集めるだけでなく地道に掲示板でクラン員を募集し安定人数を増やす努力も行っていたが
戦場で見る名前はいつも同じ様なメンバーになってる。

二番目の問題点は メテオで予想以上に数の差を埋められる事実
メテオ1人で10人以上の働きをする事が判り、どの戦場でも乱用をはじめアデン城以外でも無敗状態が続く事になる。

この結果、ここ半年近く負けを知らない人の割合が高い戦争クランを生む結果となる。
実は非常に打たれ弱い面を持って復活して来てしまったんじゃないだろうか?

負けた次の回は意地でも取り返すという意気込みが入るのは普通な事だが
更に負けても次へ立ち向かう力があるかと問われると躊躇する人が増えるだろう。
今迄勝ち続けた反動が現れるのは十分に考えられる。
中にはメテオ独占してるから死ぬ事なくアデン公金貰えると近づいて行った人も居るだろう。
そういった利害関係無く協力してくれる戦争人の割合が減ってしまった事は後に戦争クラン自体の崩壊を招くのではないか?

メテオ乱用と今までの戦争スタイルで完全に孤立無縁状態のBS系は他の戦争クランからの協力は望めない。
今迄は絶対的なアドバンテージであったメテオも今回でそれは完全じゃない事を見せられてしまった。
この僅か短期間ではDIGを手に入れようとしても流通が無い為ほぼ無理

もし、次回のアデン戦で取り返せなければ前回以上の内部崩壊を起こす可能性を孕んでいるんじゃないか?

という訳で、BSを潰したいと思う方は次回完全に叩き潰せばその道は大きくなるでしょう。
BSを崩壊させたくないと思う方はBS系がVega最強だと印象付ける戦争をして勝つ以外ありません。

BS系のアイデンティティVega鯖最強戦争クランこれを如何にして潰すか護るかが
今後のキーとなるんじゃ無いかと一見学者の予想です。


タイトル募集は今日で最後とします。
今の候補は次の2つ
「狩場の争いがアデンに飛び火」ってのをアレンジして考えた 傲慢100F代理戦争 か 傲慢高層代理戦争
無難だが的確に表現できてる メテオvsDIG

他にまだ良いのが思いついた方はコメント欄によろしくお願いします。

小ネタ:ズズが52HITしてたので修正

カテゴリ: [Expectation] - &trackback() - 2005年11月08日 00:05:29
  • 自業自得戦 -- タイトル (2005-11-06 11:48:32)
  • 反BS祭り(←どちらにも参加してませんがこの理由で攻め側が手組んだと聞いたので) -- @タイトル (2005-11-06 12:41:55)
  • 狩場の争いがアデンに飛び火 -- 匿名希望 (2005-11-07 00:31:59)
  • 馴れ合いと傲慢の戦い -- タイトル応募 (2005-11-07 01:42:26)
  • メテオvsDIG~ドワは萌えていたか?~ -- /title (2005-11-07 02:25:13)
名前: コメント:
#blognavi
記事メニュー
ウィキ募集バナー