#blognavi
#blognavi
ドメインベスト5
- YahooBB (18.4%)
- OCN (16.9%)
- nifty (7.5%)
- plala (6.1%)
- BIGLOBE (4.7%)
使用OSベスト5
- WindowsXP (75.4%)
- Windows2000 (10.4%)
- WindowsME (7.3%)
- Windows98 (3.2%)
- Macintosh (0.5%)
使用ブラウザベスト5
- Internet Explorer 6.0 (77.7%)
- Mozilla 1.7.12 (13.9%)
- Mozilla 1.7.8 (3.7%)
- Mozilla 1.7.10 (2.2%)
- Internet Explorer 5.5 (0.6%)
リンク元ベスト5
- 不詳(ブックマーク等) (64.7%)
- http://d.hatena.ne.jp/k187/ (5.5%)
- http://d.hatena.ne.jp/makoya-n/ (4.7%)
- http://d.hatena.ne.jp/Trang/ (3.6%)
- http://a.hatena.ne.jp/lastday/ (2.2%)
今回のテーマは大学からのアクセスを取り上げたいかと思います。
国立大学・有名私立・名も無き地方大学等色々な所からアクセスがありますが
1件だけですが東京大学からアクセスがありました。
1件だけですが東京大学からアクセスがありました。
大学のドメインからは結構情報が得られる場合がありまして、今回の東大からのアクセスからは
PCの持ち主の本名・年齢・研究室名・研究内容・役職・顔・趣味までわかりました・・・orz
ここまで判るのはレアなケースかと思いますが研究室からのアクセスは気を使った方がいいと思います・・・。
PCの持ち主の本名・年齢・研究室名・研究内容・役職・顔・趣味までわかりました・・・orz
ここまで判るのはレアなケースかと思いますが研究室からのアクセスは気を使った方がいいと思います・・・。
今も残ってるかわかりませんが偏差値で表現すると、比較的高い大学からのアクセスが多いですね。
カテゴリ: [アクセス解析] - &trackback() - 2005年12月02日 15:27:40