#blognavi
#blognavi
- ドワーフ城
グローウィング→DreamyAngel→グローウィング→†FinalFellows†→DreamyAngelでENDかな
ケント攻めるDAの集合場所となってたみたいです。
ケント攻めるDAの集合場所となってたみたいです。
- ケント城
Rhythmから神聖B'z王国へ譲渡し門防衛へ移行する。
23:00過ぎ、西門からRewind・東門からDAの同時攻め
23:15頃に西門のRewindが抜けて城主へ
23:30過ぎ、西門からB'zの攻め返し・東門からDAも攻め始める
23:45頃に西門のB'zが抜けてタワー防衛へ移行
23:50頃にDAとRewindがタワー右下に集まりタワー攻略開始
タワー確保してた神聖B'z王国のプリENDで一時撤退し軽くダッシュ状態へ移行
最後はRewindが確保し門封鎖+パインで時間稼いで終了
23:00過ぎ、西門からRewind・東門からDAの同時攻め
23:15頃に西門のRewindが抜けて城主へ
23:30過ぎ、西門からB'zの攻め返し・東門からDAも攻め始める
23:45頃に西門のB'zが抜けてタワー防衛へ移行
23:50頃にDAとRewindがタワー右下に集まりタワー攻略開始
タワー確保してた神聖B'z王国のプリENDで一時撤退し軽くダッシュ状態へ移行
最後はRewindが確保し門封鎖+パインで時間稼いで終了
EP4仕様では門防衛側が完全に有利と言われてましたが見事に抜かれましたね。
しかも、開始直後じゃなく23:00頃から開始で約15分程で抜いたのかな?
門防衛じゃメテオは殆ど役に立たないってのが証明された感じでした。
しかも、開始直後じゃなく23:00頃から開始で約15分程で抜いたのかな?
門防衛じゃメテオは殆ど役に立たないってのが証明された感じでした。
やっぱり今回の勝負の決め手となったのはB'zのプリENDでしょうかね。
確かB'zのプリの別キャラってLv55↑のナイトだったような覚えがあるんですが
プリではここ最近全く戦争出てないような気がします。
もっとダッシュの上手いDARPA局長やかりぃが居たのにあえてダッシュ経験の浅い
B'zを箱にしたのが敗因の一つだったんじゃないかと勝手に思ってます。
門を絶対抜かれない自信があったのならこれでもOKだったと思いますがね。
確かB'zのプリの別キャラってLv55↑のナイトだったような覚えがあるんですが
プリではここ最近全く戦争出てないような気がします。
もっとダッシュの上手いDARPA局長やかりぃが居たのにあえてダッシュ経験の浅い
B'zを箱にしたのが敗因の一つだったんじゃないかと勝手に思ってます。
門を絶対抜かれない自信があったのならこれでもOKだったと思いますがね。
最強と言われた門防衛を抜かれ、相手にDIG使いが居たからと言い訳もできず、最後はプリのミスで負ける。
久しぶりにBS系が散々な負け方したように見えました。
久しぶりにBS系が散々な負け方したように見えました。
Rewindはルミ+CACという構成だったと思います。
DAはグローウィング+Signalだったのかな。
だが、ルミのプリは普通に見学してたり良く判らないです。
DAはグローウィング+Signalだったのかな。
だが、ルミのプリは普通に見学してたり良く判らないです。
見事に門抜いたのは凄いと思いましたが、B'zの攻め返し時に見学裏からWiz狙って矢を撃つ
エルフが1人居たのに萎えました・・・。
エルフが1人居たのに萎えました・・・。
最近DAが元気に戦争してると思ったら冬休みだからですね。
Signalは昔から夏・冬・春・GWといった長期休暇になると元気に戦争出てくる所と記憶してます。
Signalは昔から夏・冬・春・GWといった長期休暇になると元気に戦争出てくる所と記憶してます。
やっぱり、ルミ系とグロ系の繋がりって言うのが何処から何処までか良くわかりません・・・。
カテゴリ: [War] - &trackback() - 2005年12月22日 13:04:26