#blognavi
#blognavi
戦争してる人に言われて萎えた言葉
「仕様の範囲内なら何やってもいいじゃん」
「仕様の範囲内なら何やってもいいじゃん」
リネにおける戦争とはゲーム内におけるゲームであるから楽しいと私は思っている。
日常ではありえない事を非日常の空間で楽しむ事がゲームではないか?
日常ではありえない事を非日常の空間で楽しむ事がゲームではないか?
現実世界(日常)からリネージュの世界(非日常)の楽しさと同様に
リネージュの狩り(日常)からリネージュの戦争(非日常)に楽しさを獲てる構図である。
リネージュの狩り(日常)からリネージュの戦争(非日常)に楽しさを獲てる構図である。
狩り(日常)においては、単位時間当たりの経験値・アデナの増加量といった
「効率」を最も重視される世界というのは誰にでもご理解いただけるだろう。
その中における戦争(非日常)とは経験値ロストの可能性やPOT消費による「無駄」だらけで
狩りの世界とは相反する物である。
戦争での楽しみの本質とは「無駄」を如何に楽しめるかという部分になるのではないか?
「効率」を最も重視される世界というのは誰にでもご理解いただけるだろう。
その中における戦争(非日常)とは経験値ロストの可能性やPOT消費による「無駄」だらけで
狩りの世界とは相反する物である。
戦争での楽しみの本質とは「無駄」を如何に楽しめるかという部分になるのではないか?
最近は「無駄」を楽しむべき戦争においてまで「効率」を求めすぎの傾向があると私は思う。
勿論、自分の消費を抑える為に努力して求める「効率」を完全に辞めろとは言わないが
自己保身のあまり仕様の範囲の名の下に何でもやりすぎというように思える。
勿論、自分の消費を抑える為に努力して求める「効率」を完全に辞めろとは言わないが
自己保身のあまり仕様の範囲の名の下に何でもやりすぎというように思える。
仕様の範囲内という言葉においてならば
旗外HA・クラン旗パクリ・マステレ拉致・戦場CC・ダッシュプリ・COI封鎖
粘着行為・帰還先PK・COIAOS・ケイブアタック・etc
旗外HA・クラン旗パクリ・マステレ拉致・戦場CC・ダッシュプリ・COI封鎖
粘着行為・帰還先PK・COIAOS・ケイブアタック・etc
これらの行為は全て正当化される事になる。
以前に私が「とっても幸福崘」という名前について指摘した事があったが
「効率」という名の元に考えれば使った所で全く問題は無い。
AOS→メテオ→CC→城主という戦い方も作業と評したが「効率」という観点から見れば
最も自分達に被害が及ばずに城主となれるこれ程優れた方法は他にあるだろうか?
以前に私が「とっても幸福崘」という名前について指摘した事があったが
「効率」という名の元に考えれば使った所で全く問題は無い。
AOS→メテオ→CC→城主という戦い方も作業と評したが「効率」という観点から見れば
最も自分達に被害が及ばずに城主となれるこれ程優れた方法は他にあるだろうか?
自分達を守る為に他者へ対しては何でもやってきた結果が現状のBS無視の流れとなっていないか?
「狩り」においては効率を求める相手は物言わぬNPCであるが
「戦争」においては意思を持ったPCである事を忘れてる様に思える。
「狩り」においては効率を求める相手は物言わぬNPCであるが
「戦争」においては意思を持ったPCである事を忘れてる様に思える。
戦争における「究極の効率の姿」とは相手が勝手に逃げて消費をせず城主となる事
この姿を目指して居たのならば何も言うまい。
「戦争では何でも有り」という考え方が罷り通っている現状だが
他者から「無駄」と評されても我がポリシーを貫き通すのが戦争クランのカッコイイ姿なんじゃないか?
他者から「無駄」と評されても我がポリシーを貫き通すのが戦争クランのカッコイイ姿なんじゃないか?
効率を求めるのは狩りでお腹一杯なのに、戦争においてまで過剰に持ち込まれると正直萎えます。
そんなに経験値やアデナ失いたくなければ戦争に来なければいいと思うのは私だけですかね?
グダグダ並べましたが「効率求めるなら狩りでもしてろ!戦争ではもっと無駄を楽しめ!!」ってのでFAです。
そんなに経験値やアデナ失いたくなければ戦争に来なければいいと思うのは私だけですかね?
グダグダ並べましたが「効率求めるなら狩りでもしてろ!戦争ではもっと無駄を楽しめ!!」ってのでFAです。
[2006/6/7 3:09追記]
「無駄」の部分を「浪費」とか「リスク」とかって置き換えると多少わかりやすくなったりするのかと思ってみたり?
「無駄」の部分を「浪費」とか「リスク」とかって置き換えると多少わかりやすくなったりするのかと思ってみたり?
カテゴリ: [雑記] - &trackback() - 2006年06月03日 07:40:28
- 効率とか無駄とかそんな理論的なことで戦争してる人なんているの?と素朴な疑問です。戦争で無駄を楽しむという観点も今ひとつ解らない。無駄にEXPやアデナを浪費する事が戦争を楽しむ事とは思えない。 -- 名無しさん (2006-06-06 18:07:21)
- レベルを上げるための効率、戦争だと城を取るための効率、人を殺すための効率。同じ効率でも全然違うと思いますが?どの変がお腹いっぱいになるのかわからない。 -- 名無しさん (2006-06-07 15:22:17)
- 話的にはもっともだと納得出来る部分はある。だが使える魔法で見学にとやかく言われる筋合いはない。見学でAOSウザイとか言ってるヤツらには仕様だろ?と言いたいんだが…(戦争参加WIZにはもっとウザイんだよ<AOS)それは管理人はどう考えろのだろう? -- 名無しさん (2006-06-23 08:56:42)