◆ステータス
Lv HP
416 34 70 42 80

種族 無効状態異常 回避属性 フィールド耐性 ドロップアイテム 特記事項
人間 石酔眠痺毒腕足 突鋭鈍締


概要

さる超大国の特殊部隊において
素手による殺人技の研究に
とりくんでいる男。

人体の ゆいいつ きたえられない
場所「関節」を 意のままに
極める。

関節技で腕かためと足かためを狙ってくる。
「アームロック」と「C.H.ホールド」はどちらも覚えておきたい便利な技。
幸いあまり強くないので早いうちに戦うと良いだろう。

知が高く、色々な回避属性を持っている。
こちらの関節技の追加効果は無効化される。

ラーニング可能な技はどちらも反撃技でもあるのでラーニングは簡単。
C.H.ホールドは足技に反撃してくるが、どう回し回転げりは向きを変えるのであまり反撃されない。
接近した状態でスパイラル・ニーを使えば確実に反撃される。

固められても問題はないが、念のため離れて気合いためをすると良い。
ハンは近距離技しか持っていないので、遠距離技があると楽。


▼ローキック
+ 射程・範囲
タイプ 属性 威力 ヒット数 タメ 自依存 敵依存 技Lv Lv差係数
攻撃 足技 2 なし 力(1/2)

ヘビーブロウよりこちらの方が使用頻度が高い。
大したダメージは受けないので恐れることは無い。

▼ヘビーブロウ
+ 射程・範囲
タイプ 属性 威力 ヒット数 タメ 自依存 敵依存 技Lv Lv差係数
攻撃 手技 1 なし 32

追加効果で敵を麻痺状態にする。
追加効果の発動率はこちらの力と敵の体に依存。

麻痺の追加効果があるが、発動率は0%。
威力がそこそこ大きいので気をつけよう。

▼アームロック
+ 射程・範囲
タイプ 属性 威力 ヒット数 タメ 自依存 敵依存 技Lv Lv差係数
攻撃・反撃 しめ技 なし 知(1/2)

ラーニング可能。
追加効果で腕かため状態にする。
追加効果の発動率はこちらの速と敵の速に依存。
手技、突撃技、鋭器、鈍器、飛び道具、背後属性の攻撃に反撃。

こちらのほとんどの属性に反撃してくるので、何か攻撃を仕掛ければすぐラーニングできるだろう。
トゥーラ・ハンは知力が高いので高原に比べれば威力は大きいが、それでも雀の涙。
追加効果の発動率は100%なので、喰らったら離れて回復を。

▼C.H.ホールド
+ 射程・範囲
タイプ 属性 威力 ヒット数 タメ 自依存 敵依存 技Lv Lv差係数
攻撃・反撃 しめ技 なし 力(1/4) 44

ラーニング可能。
追加効果で足固め状態にする。
追加効果の発動率はこちらの体と敵の知に依存。
足技属性の攻撃に反撃。

追加効果の発動率は大体80%くらい。
足かためはすぐに気合いためで治した方が良い。
足技に反撃するが、離れた位置には反撃できない。
最終更新:2012年12月16日 18:25