スーパータテガミウルフ
アニメ版最終話で登場した新カード。
試合直前に
ペダルと
プラグが未完成の「ライブチェンジ強化カード」を二人して頑張って作り上げた。
カードテキストはアニメを見る限り
★『スーパータテガミウルフ』
トルク:赤⑦
POW:4500
カードライバー/
モンスター/獣牙族
【ライブチェンジ・タテガミウルフ】(このモンスターは、重なっている「タテガミウルフ」の能力を持っているものとして扱う)
【
ラッシュ】
【
バースト+1】
このモンスターを攻撃したとき、相手のAラインにいる全てのモンスターに2000ダメージを与える。
だと思われる。
構築済み版
タテガミウルフのために作られたのか、【ラッシュ】が無いことと
リアクション無効化能力を純粋に強化できる。
ライブチェンジ時のセリフ:「新たな大地を踏みしめて未来に向けて駆け抜けろ!ライブチェンジ!スーパータテガミウルフ!!」
全体的にカラーが赤くなり、背中~尾の体毛が燃えたようにメラメラしてる。
なぜか中途半端に機械化している。
ネーミングや機械化した身体はダサいともライブオンらしいとも言われる。
攻撃する際、爆炎を噴きだして体に炎を纏って突撃する。
バーストされたカードは炎で燃えていた。
最終話では構築済み版に重ねての使用だったために
バースト4且つ
リアクション無効、POWも4500と作中最高クラスの性能。
その上で
閃光によりPOWが計5000・
先制攻撃が付加した事により
ゴルトサーベルを撃破、
次のターンでは
スタンド・バイ・ミーの効果でスタンドして二回殴るという最終回の
主人公らしいギリギリからの逆転劇を見せてくれた。
クリエイトが未完成だったためか、決勝戦の後に再び元のカードに戻ってしまった。
スレでは散々「
TCGで存在しないからオチとして一発限りにしたのか」と突っ込まれたが、当時の時点で既に第五段発売が決定しているのでカードスレ住民からは最終話前から「スーパーライブチェンジカード」の登場は予想されていたりする。
実際にアニメパック2でスーパータテガミウルフが収録された。
HPにて公開されたカードのプレビューから、多少の能力変更が見られる。
【関連】
最終更新:2009年11月13日 15:12