日々是栄和
【 複合面子 】 そのⅰ
最終更新:
匿名ユーザー
【 複合面子 】 そのⅰ
あらかじめご了承いただきたい。
さて今回は、最近気になる【 複合面子 】について。
麻雀を打っているとすんなり手が出来ずにゴテゴテしてくる時がある。
簡単なところでは、
+
ツモ =
の中ブクレ面子。
これは両面が2つと認識すれば結構イケてる複合面子だ。
+
=
と
待ち
4枚で4種14枚待ちは優秀である。
最近はシュンツ・トイツの両方に対応できるこういった形を大事にしている。
でもまあ、厄介なのもあります。
例えば、
+
ツモ =
どうよこれ・・・・・
確かに、 と
のカンチャン2つではあるが・・・
待ちは と
でもそれなら の両面単体でも
の待ちになる。
面子は2個できるが。
運良くここに を 持ってくると、
+
ツモ =
で、カン 待ち。
一見あまり使えなさそうに見える。
でもここから発展して、
+
=
切り
+
=
切り
+
=
切り
+
=
切り
+
=
切り
+
=
or
切り
もちろん、
+
=
+
で2面子完成
または、
+
=
or
切り
それにこんなのも
+
=
+
リャンカンになる
つまり、 ~
の何を持ってきても発展する。
まあ最初に を持ってきた場合だけであるが。
困ったことに、最初の形 で、
と外側を切っていくとする。
すると当然捨て牌に →
と捨てられることになる。
でもこれは、【 間4軒 】といって、
待ちがバレバレになることが多い。
ここが悩みどころ。
まあ今のところの結論としては、捨ててもバレるし、発展するかもで
【とっておく】
に越したことはないかなーーーという程度か。
余り牌が2枚あるので、他のターツに効率が良いものがあれば切ってしまおう。