atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ろりしょたばとるろわいある@ うぃき
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ろりしょたばとるろわいある@ うぃき
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ろりしょたばとるろわいある@ うぃき
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ろりしょたばとるろわいある@ うぃき
  • 【魔法先生ネギま!】からの出典

ろりしょたばとるろわいある@ うぃき

【魔法先生ネギま!】からの出典

最終更新:2007年03月09日 02:29

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

【懐中時計型航時機『カシオペア』】

野上葵 に支給された。
時間を操る事が出来る未来の超科学の結晶。動力源は魔力。
ただし、本来は数十年に一度、周囲に大量の魔力を満たす世界樹の恩恵を利用しており、
個人で利用する為には膨大な魔力を必要とし、大規模な時間転移に至ってはまず不可能。
それでも疑似時間停止などを戦闘中に使いこなせれば強力だが、直接戦闘で使う為には
ナノ秒以下の精密操作と跳躍後の時空間の正確な事象予測が必要とされ、
この時点で何らかの超高性能なコンピュータの力でも借りないと使いこなせない。
更に2.68秒以上の時間停止や3.27秒以上10.78m以上の時間ターン回避運動、
回避以前の時間へ戻る事も不可能と制限も多く、使える物なら使ってみろな代物である。
原作ではネギは一日掛けて支度する事により実用レベルで使えるようにした。


【ネギの杖】

ジーニアス・セイジに支給された。
ネギがサウザンドマスターから譲り受けた杖。
杖としての性能は良い方で、ジーニアスによればちょっと威力が上がった気がするとのこと。


【スクール水着】

ネギ・スプリングフィールド に支給された。
「えう゛ぁ」の名前入り。
(原作ではアルの想像上の物)


【チャチャゼロ】

メロに支給された。
同作品のエヴァンジェリンの従者の1人。小柄な「生きた人形」。
主人であるエヴァや、エヴァの従者である茶々丸の頭の上に乗っかっていることが多いマスコット的存在。
毒舌家。『悪』が好き。
エヴァの魔力が高い状態なら、多様なナイフを使いこなし、相当な戦闘力を発揮するはずなのだが……
このロワ中では、エヴァの魔力量とは無関係に「エヴァの魔力が最低の時」の状態で固定されている。
パクティオーカードも無いため、エヴァの従者としての能力(召喚されるとか)も無い。
すなわち、喋る以外の行動は事実上不可能。まともに歩行することもできない。
誰かの頭の上に掴まっている、あるいはその場に座っているのが精一杯、といった所だろう。


【割と癒されるぬいぐるみ】

吉永双葉に支給された。
手のひら大の大きさのぬいぐるみ。超りんお別れ会の時のプレゼントの一つ。
何かの動物をモチーフにしているようだが、デフォルメされていてよくわからない。
その名の通り、見ていると割と癒される。


【天体望遠鏡】

磯野カツオに支給された。
天文部の所有物。地上を見ると逆さに見えるかも。


【落書帝国(インペリウム・グラフィケース)】

野原しんのすけに支給された。
早乙女ハルナのアーティファクト。
インクボトル付きのクロッキー帳と羽根ペン、ベレー帽とエプロンのセット。
(能力発動はクロッキー帳と羽ペンのみで可能。
ベレー帽、エプロンの固有コスチュームは『落書帝国』発動時、使用者に一時的に強制装備される)
羽根ペンでクロッキー帳に描いた絵を、実体を持った簡易ゴーレムとして召還して使役できる。
『落書帝国』に関する制限は以下の七項目です。

具現したゴーレムは、
1.一体につき、持続時間は10分前後です(しんのすけサイズの場合)。
 それを越えると自然消滅します。
2.一定以上の衝撃が与えられると、その衝撃を相殺して消滅します。
3.基本的に、具現化するものの内容・サイズへの制限はありません。
 ただし、持続時間はサイズの大きさと反比例します。
 (例1:見上げるような巨大カンタムロボを具現化したとしても、持続時間は1秒程度)
4.モデルになったものの特性は持ちません。ゴーレムはハリボテのようなものです。
 (例2:カンタムロボットを具現しても、ビームやロケットパンチは撃てません)
5.ゴーレムの強さは描き手の想像力に依存します。
6.ゴーレムは基本的にしゃべれません(断末魔のみ例外)
7.一体具現に一ページを消費します。初期状態では15ページあります。


【年齢詐称薬】

ブルーに支給された。
赤いキャンデイと青いキャンデイの詰め合わせ瓶。
幻術によって、外見年齢を調整できる魔法薬。
外見年齢の調整はあくまで幻術によるものなので、服用した場合の能力の増減、変化はない。
実際に肉体が変化するわけではなく、さらに、成長する場合は本当の未来の自分の姿になるというわけではない。
赤いあめ玉で年齢+10、青いあめ玉で年齢-10。
複数個食べることで、効果は累積する。
市販品(?)なので元の年齢からかけ離れると、調整が難しくなってくる。
薬の有効時間は12時間(原作基準)。

支給された量は、初期状態で「赤×5、青×5」の計10粒。
ちなみに大きくなったり小さくなったりするのは体だけで、服のサイズは変わらない。
ただし、首輪だけはちゃんとサイズに合わせてフィットするようす。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「【魔法先生ネギま!】からの出典」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ろりしょたばとるろわいある@ うぃき
記事メニュー
今日 - 昨日 - 総合 -
検索 :


wiki編集用

  • トップページ
  • メニュー


ロワ本編

本編SS目次(時系列順)
本編SS目次(投下順)
追跡表
追跡表(作品別)
追跡表(主催者)

番外編

各種資料

参加者紹介(名簿順)
参加者紹介(作品別)
作品紹介
主催者紹介

死亡者リスト

ルール
地図
登場アイテム
SSタイトル元ネタ
LSロワ用語集
絵置き場
オマケ

書き手紹介

書き手紹介

2ch関係

テンプレート
過去ログ

リンク

ロリショタバトルロワイアル26
ロリショタバトルロワイアル27
したらばBBS
お絵かき掲示板
お絵かき掲示板2

2chパロロワ事典@Wiki

最近の更新(20件)

取得中です。
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 木之本桜
  2. 参加者紹介(作品別)
  3. まるで孤独の雪が解けるように
  4. 参加者紹介/ネタバレ(作品別)
  5. 【深夜】~【早朝】2日目
  6. 死亡者リスト
  7. 5MeO-DIPTの恐怖
  8. 更新用ページ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 320日前

    あ行
  • 2149日前

    メニュー2
  • 2814日前

    更新用ページ
  • 4161日前

    本編SS目次(時系列順)
  • 4223日前

    死亡者リスト
  • 4223日前

    【ベルセルク】からの出典
  • 4223日前

    【とある魔術の禁書目録】からの出典
  • 4223日前

    【東方Project】からの出典
  • 4223日前

    才賀勝※
  • 4223日前

    参加者紹介(作品別)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 木之本桜
  2. 参加者紹介(作品別)
  3. まるで孤独の雪が解けるように
  4. 参加者紹介/ネタバレ(作品別)
  5. 【深夜】~【早朝】2日目
  6. 死亡者リスト
  7. 5MeO-DIPTの恐怖
  8. 更新用ページ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 320日前

    あ行
  • 2149日前

    メニュー2
  • 2814日前

    更新用ページ
  • 4161日前

    本編SS目次(時系列順)
  • 4223日前

    死亡者リスト
  • 4223日前

    【ベルセルク】からの出典
  • 4223日前

    【とある魔術の禁書目録】からの出典
  • 4223日前

    【東方Project】からの出典
  • 4223日前

    才賀勝※
  • 4223日前

    参加者紹介(作品別)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.