Sサイズ
ノイジージャングル
ボイリングタワー
フリクションパッセージ
雪族砦
キューブエキシビション
Mサイズ
大破界
河と緑と銃声と
デュアルコンプレックス
スパイラルコリドー ※1
リターンアイランド ※1
Lサイズ
轟天海岸
NEOS
※1 DLCバトルステージパック1
N=北
E=東
W=西
S=南
ノイジージャングル
エピソード1ジャングルステージに似た森・沢・廃墟のあるステージ。意外と広い。
基本的に水辺は見通しが良く付近の廃墟内や外周からも丸見えなので危険。
一部コスチュームで樹木に張り付かれると本当に見えにくい。
セット |
ポスト1 |
ポスト2 |
ポスト3 |
ポスト4 |
ポスト5 |
ポスト6 |
ポスト7 |
1 |
見張り台屋上 |
中央建物2階 |
岩と岩の間 |
北の川のところ |
南西建物 |
|
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
ボイリングタワー
廃工場の様なマップ。地上・建造物上層部・水中と大きく分けて3つの戦場がある。
中々狭いが上下に行ける場所が多く、室内戦・水中戦も頻発するのでやたら広く感じる。
その構造上レーダーでの敵位置把握が難しい。
セット |
ポスト1 |
ポスト2 |
ポスト3 |
ポスト4 |
ポスト5 |
ポスト6 |
ポスト7 |
1 |
丸い建物最上階 |
北の建物4階 |
中央 |
中央水の中 |
丸い建物水中 |
|
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
フリクションパッセージ
こちらは絶賛稼働中の工場マップ。ベルトコンベアやドリルやプレス機等ギミックが多い。
足場をよく把握しておかないと移動で死にやすい為初心者さんはまず戦うよりも身の安全を図ろう。
砲台や前述の即死ギミックの存在に加え、基本的に閉所での戦闘となる為陣取り争いが特に重要。
セット |
ポスト1 |
ポスト2 |
ポスト3 |
ポスト4 |
ポスト5 |
ポスト6 |
ポスト7 |
1 |
スタート付近 |
1の近く |
中央2階 |
ドリル付近 |
スタート付近 |
|
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
雪賊砦
若干の高低差がある斜面に建物や塹壕等が点在するマップ。斜面と言えども結構デコボコしている。
遮蔽物があるとはいえかなり射線が通りやすく、ロケランやライフルが強い。
草の中に白系のコスチュームでしゃがみこむと異常なカモフラージュ率を見せる。
この草は部屋立ての際環境設定offで消せるので嫌な人は消しておこう。
セット4に多弾頭VSあり
セット |
ポスト1 |
ポスト2 |
ポスト3 |
ポスト4 |
ポスト5 |
ポスト6 |
ポスト7 |
備考 |
1 |
東の建物1階 |
西の建物2階窓 |
橋付近 |
北瓦礫の影 |
|
|
|
|
2 |
西の建物地下 |
南西小屋の中 |
中央通路 |
東小屋の中 |
南東瓦礫の中 |
|
|
|
3 |
北橋付近草むら |
西広場 |
西の建物地下 |
東の建物1階 |
橋付近 |
|
|
|
4 |
下の広場 |
上の広場 |
南東草むら |
東小屋 |
|
|
|
多弾頭ミサイル |
キューブエキシビション
スタジアムの中に
トレーニングモードにあるアスレチックを敷いたようなマップ。
常にどこかしらで乱戦が発生してるようなマップで,
常にどこかしらで雪合戦という名のグレネードの投げ合いが発生している。そんなマップ。
実際の所レーダー見ながら適当にグレを放り投げるだけでも殺せたりする。
そしてグレネードの使い方を学ぶにはうってつけのマップでもある。
初心者さんは上手そうな人にくっついて行ってみよう。
セット |
ポスト1 |
ポスト2 |
ポスト3 |
ポスト4 |
ポスト5 |
ポスト6 |
ポスト7 |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
大破界
廃墟と荒地の連なる広めのマップ。ものすごいfall outっぽい
轟天海岸やNEOS程では無いにしろVSも多めに出てくるので戦力確保は必須。
また高所からの攻撃可能範囲が尋常じゃなく広いので敵がライフル持って陣地を築くと非常に危険。
セット4のコンテナに核or多弾頭VSあり。とてもよくお似合いで…
セット |
ポスト1 |
ポスト2 |
ポスト3 |
ポスト4 |
ポスト5 |
ポスト6 |
ポスト7 |
備考 |
1 |
一番高い建物の屋上 |
2番目に高い建物の2階 |
北のドーム |
南西ドームの地下 |
中央川の中 |
|
|
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
核or多弾頭ミサイル |
河と緑と銃声と
エピソード1で出てきた林者のアジトによく似たマップ。というかほぼそのまんま。
橋以外にマップ両脇にも抜け道があるので中々攻め手が多い。
川付近の上空に視界を遮るものが何も無いためここもロケランやライフルが強い。回り込みには要注意。
セット |
ポスト1 |
ポスト2 |
ポスト3 |
ポスト4 |
ポスト5 |
ポスト6 |
ポスト7 |
備考 |
1 |
西の建物 |
北の建物屋上 |
トンネルの中 |
東の崖のところ |
橋の上 |
|
|
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
多弾頭ミサイル |
デュアルコンプレックス
エピソード4で出てきた海上施設。跳ね橋のギミックは無い。
金網状の足場が多く上下に見通しがある程度効く。
ワイヤーでぶら下がりつつの奇襲がやりやすい。
水中にも足場が若干ながらあるので誤って落水しても頑張って泳げば復帰可能。
が,状況によっては死んだ方が戦線復帰が早い. セット4では核弾頭VSが存在する
セット |
ポスト1 |
ポスト2 |
ポスト3 |
ポスト4 |
ポスト5 |
ポスト6 |
ポスト7 |
備考 |
1 |
クレーンのところ2階 |
SW坂の上 |
水中坂 |
水中四角 |
倒れかけているビルの近く |
クレーン1階 |
3番近く2階 |
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
核VS |
スパイラルコリドー ※1DLCバトルステージパック1
4-5の新型兵器と戦った場所。水中。
縦に広く相手を見つけにくいため、常に周囲に気を配ろう。
セット |
ポスト1 |
ポスト2 |
ポスト3 |
ポスト4 |
ポスト5 |
ポスト6 |
ポスト7 |
1 |
北西 |
南 |
中央 |
最上階地上 |
東上部 |
|
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
リターンアイランド ※1DLCバトルステージパック1
前作にあったアイランド902のリメイクステージ。
Mサイズとはいえかなり広い。水中と地上での2つの戦いを楽しむことが出来る。
その広さゆえロングレンジで狙われやすい。不用意に身を晒すのは危険である。
セット |
ポスト1 |
ポスト2 |
ポスト3 |
ポスト4 |
ポスト5 |
ポスト6 |
ポスト7 |
1 |
船の上 |
橋付近 |
南西建物の上 |
潜水艦 |
|
|
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
轟天海岸
エピソード4の基地侵入時に通った夜の海岸。
マップそのものは広いがほとんどの場合正面衝突が主となる為VS確保が非常に重要
自群側の主要な強VSを相手に盗られた場合、エネガン持ちが味方に居ないと勝つのが難しい。
海は非常に視界が悪いので攻撃を受けたら飛び込むと追撃を受けづらい。
セット3にて青チーム側にテンケイル8が置いてある。海中コンテナにはグランシードとエクスシード。ただしグランシードはセットVS多めでないと出現しないので注意。
セット4にてブラックホールVSのコンテナあり。必要T-ENGはかなり多い上に効果的に考えてもネタ兵器。
セット |
ポスト1 |
ポスト2 |
ポスト3 |
ポスト4 |
ポスト5 |
ポスト6 |
ポスト7 |
備考 |
1 |
北発射場 |
円筒状の建物が3つ集合している付近 |
サーチライト付近 |
洞窟の中 |
中央円筒状建物付近 |
西階段上 |
西発射場付近 |
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
テンケイル8 |
4 |
|
|
|
|
|
|
|
ブラックホール弾 |
NEOS
エピソード6に出てきた衛星基地外周。とにかくVS・砲台が多い。
そしてとても広い。
加えて上下階層構造も複雑で回り込みルートも一応存在する為余計に広く感じる。
轟天海岸程ぶつかり合いが主軸となる訳では無いが、それでもVS確保は必須。
停泊しているシャトルも足場になるが、遮蔽物が無い上基地側のほぼどこからでも射線が通るため危険。
落下した場合、他のステージよりも底が深いため,落下時間が長くかかる。
なお落とされても端の方まで頑張って行けば蹴れないが高度が上がる壁がある。
上がる高度は限界があるが、真ん中の低い足場に乗れるくらいには上がる。
が,非常に時間がかかるので足掻くよりもリスポーンした方が戦場復帰は早い。
セット4にてブラックホールVSのコンテナあり。
NEVECの拠点だけあって,グランシードやエクスシード,トライシード等が置いてある.
セット |
ポスト1 |
ポスト2 |
ポスト3 |
ポスト4 |
ポスト5 |
ポスト6 |
ポスト7 |
備考 |
1 |
最上部2の近く |
北マップ端 |
最上部小屋の中 |
最下層宇宙船の上 |
最上部細いところ |
西 |
南 |
|
2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4 |
|
|
|
|
|
|
|
ブラックホール弾 |
最終更新:2010年08月18日 18:18