支給品名 支給者 説明
煙幕ボール 要未来 ドラえもんの道具。このボールを地面などに叩きつけると煙が吹き出し、煙幕を張ることができる。
台風のフー子 袴田ひなた 映画「ドラえもん のび太とふしぎ風使い」に登場したキャラクター。台風の子供で、暖かい空気を食糧とし、一方寒い空気は苦手。
どくさいスイッチ 骨川スネオ 独裁者を懲らしめるための道具。任意の生物を抹消することができる装置。復元も可能。制限:使用は一回のみ。任意の人物を抹消することができるが、一時間後に復元される。任意の人物を選択していない場合は、自らが対象となる。記憶ごと持っていく亜空間物質転送装置のようなもの。
あとからアルバム 香椎愛莉 「AtOkara」と表紙に書かれたアルバム状の道具。名前と時間を書いた紙をアルバムに挟み、3分待ってアルバムを開けば、そのときの出来事が写真となって出てくる。制限により、舞台の島のみの行動に限定される。また、2時間以上前の指定でなければ発動しない。10回で機能停止となる。【1日目:01:00:香椎愛莉】 という風に書く。メモ帳とボールペン付き。
熱戦銃 剛田武 ビルを一瞬で溶かしてしまう高熱ビームを出す銃。ロワだと出力は制限されている模様。
風の子リング 永沢君男 寒い、冷たいなどの単語を自他問わず呟くと、頭を締め付けて激痛を引き起こす。3時間経つまで絶対に外せない。その後、自動的に外れるが、再装着は可能。
ゴキブリ帽 因幡てゐ かぶると苛められっこに襲われた時に素早く回避、逃げることができるヘルメット。不意打ちにも対応可能。
ルームガードセット トロン 自室を侵入者から守るための道具。セット内容は以下のとおり。
•レーダー:通路に仕掛ける。誰かが近づくと室内のモニターに警報が鳴り、様子が画面に映し出される。
•X線探知機:通路に仕掛ける。接近者が銃火器や刃物などを所持していないかをチェックする。
•パスワード識別ロック:扉に仕掛ける。前もって登録した合言葉を言わなければ、扉が開かないようになる。
また、このロックを仕掛けた扉以外(窓など)からも部屋に入ることができなくなる。
•電撃銃:扉の近くに仕掛ける。扉を開けようとした者が1分以内に合言葉を言わない場合、電撃で狙撃する。
石ころ帽子 赤城あかり
空気砲 佐藤マサオ ドラえもんの秘密道具における主力兵装。大砲の砲口部を模した筒状で、手にはめて「ドカン」と言うと空気の衝撃波が発射される。数百キログラムのロボット兵器を吹き飛ばす威力がある。空気砲で岩山を砕きながらトンネルを掘った実績もある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年03月28日 20:48