《ニセポップ君の嵐》
通称「ニセ嵐」、あるいは単に「嵐」とも。
大量のニセモノポップ君が画面を埋め尽くし、譜面を覆い隠すという強烈なオジャマ。
全く見えないわけではなくニセモノ同士の隙間から本来の譜面が見えるのだが、見極めるのには相当な修練を必要とする。即死がなくなったとしても、大概はコンボが切れたり
素点が大幅に削られたりとgdgdになる。
いろはの頃はこれでもレベル2オジャマだったが、カーニバルでレベル3に格上げされた。当たり前と言えば当たり前。
ニセモノの降る速度はHSもしくは曲のBPMに依存し、その値が大きければニセモノの降下速度も速くなる。なおAC7の頃のニセ嵐は現在の仕様よりもずっとニセモノの降下速度が速く、当時を知る人間にしてみれば現在のニセ嵐はかなりヌルい。
なお、あまり知られていないが、AC15の頃は
ダンスと同時発動するとBPM等の要素に関係なくニセモノの降下速度がやたら速くなるという裏ネタがあった(AC16で修正された模様)。
ちなみに「オプションで
キャラポや
ビートポップを付ければ楽になる」と言われているがキャラポやビトポに耐性がないと被害が増すだけ。
特にビトポはオブジェが小さくなる為逆に危険である。
(習得条件)
AC12 不明(総合1位8回前後と思われるが要補完)(レベル2)
AC13 トランプのスートを2種類コンプリートする(以降はレベル3)
AC14
踊り子をマスターする
AC15 同上
AC16
精霊使いをマスターする
AC17 「こうげき」70前後で習得(詳しい数値条件は不明)
最終更新:2010年08月23日 20:50