はまり

《はまり》

1.
何かに入れ込むこと。粘着と同じ意味で使われることも多い。

2.
音ゲーで、ある判定ばかりが連続して出ること。
大体いい意味ではなく、例えばネット対戦や超チャレンジモードでグレート判定が多発する(グレはまり)と素点が著しく下がるので、忌避される。

またグレはまりは、グレート判定が黄色であることから「黄ばむ」といわれることも。

3.
(音ゲーに限った話ではないが)筐体のボタンが押された状態のまま元に戻らない状態。

コレは店側のメンテの関係もあるが一部のクラッシャーの仕業で壊れることも多い。まさにリアルオジャマである。
熱帯で起こると一見捨てゲーかどうか判別するのは難しく思えるが、特定部位でBADが出るので注意してると意外に見分けがつく。なので部屋スレなどでこれを論うのは大概厨房なので相手にしてやる必要はない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月20日 10:43