復活

《復活》


ポップンの新規作品において、その作品以前のキャラが新しいデザインとアクションで登場することを指す。

キャラが一回削除されたという状況ではないのに、何故かこう呼ばれる。
メインキャラとも言えるミミとニャミ、あるいはほぼ毎回登場する印象のあるジュディやマリィ、キング、リエちゃんさなえちゃんに関してはそう言われることはあまりない。AC16ではカーリー、ロミ夫、ハジメ、リゼット、リサ、タイマー、かごめユーリなどが該当する。

アニメーションがほぼ同じ場合は「使い回し」と言われ、その場合は立ち絵(曲開始時のイラスト)が書き下ろされている場合が多い。
それはAC8のライブ曲から見られ、以降他音ゲーからの移植曲、版権曲を担当することになったキャラにこの傾向が見られる。だがごく稀に、ケルトランスのフィリのように、一部アクションが曲のイメージに即したものに差し替えられている場合もある。

なお楽曲の場合、AC8に存在しAC15で再登場した「タッチ」がまさに復活曲として挙げられるだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年09月16日 01:39