《版権曲》
狭義では「TV・アニメ」カテゴリーの曲。
初めての人や一見さんでもプレイしやすいようにとの配慮から、AC6からこのようなアニメ、ドラマ、その他TV番組等で有名な曲を収録するようになった。
ただしライセンス等の関係で、シリーズをまたぐと削除されてたりすることもある。
AC15以前では他カテゴリーのように「ジャンル」がそれぞれ設定されていたが、AC16からは何故か曲名のみとなっている。
昔から存在する版権曲バナーも、そのために描き直されている。
そのカテゴリ分けも実は結構曖昧なところがあり、ドラマ等の主題歌じゃないのに「TV・アニメ」カテゴリーにある曲もあれば、逆にその曲が収録された作品のカテゴリに存在するのもある。
前者は「釈迦」などが、後者はユーロダンス、Jラップ80s、
アリプロ、剣道ロックなどがある。
また、初心者や一見さんがドン引きしないように配慮してか難易度は全体的に低めだが、走査線EX、
カレーEX、釈迦EXなどの例外も存在する。
亜種として「外注曲」というモノも存在し、これは新作製作の際にこれまでポップンに関りのなかったアーティストに制作を依頼し、その作品のために書き下ろしてもらったものを指す。
格ゲー、
パニックポップ、ピコパンク、スパニッシュバラードなどがこれに該当し、これらの曲は登場した作品のカテゴリーに収録されている。
またあまり知られていないことだが、CS14の曲紹介コメントを見る限り、現在は
パーキッツも外注アーティストの扱いなのだとか。
最終更新:2012年05月16日 20:20