サラダ

《サラダ》

生野菜や肉、チーズなどの食材をドレッシングなどで和えたりする料理…もそうなのだが。

いろはの末期頃、あまりに環境に道連れ、SUDDEN、EXCITEといった強力なオジャマばかりが横行したことを嘆いた仙人部屋の一部のプレイヤーが、こうした強力オジャマに頼り過ぎないオジャマの行使を目的として考え出した装備形態といわれる。
流行のだんらん装備に加え、サカサマーに向けての「上下さかさま」を装備した事が起源。命名は某クッキングミミの人。

語源になったのは「ダンス」「ランダム」「上下さかさま」の1文字ずつをレベル3→レベル1の順で並べただけ。ただしレベル3は「爆走(CIRCLE)」だったりすることもあった。前者は元祖サラダ(旧サラダ)、後者は新サラダと呼ばれた。
元祖サラダはキラーを楽しめる人同士が撃ち合うことを目的としていた為、キラー嫌いやガチラーさんは放置される傾向にあった。

カーニバルではコンディション制導入により固定装備が難しくなり衰退。
またサークル爆走(とグドバド)がレベル2に格下げされたことなどから、代わりにダーク左右プレス&プレスを入れてサラダと呼ぶ事もあったが、EXCITEなどがネット対戦環境から消滅したこと、そもそも左右プレプレがなかなか強力なオジャマであったことからむしろ環境で理に適った装備形態になった。
フィーバーで逆さまがマスターお邪魔化してからは、店内対戦以外でお目にかかる機会は少ない。

というわけで本来の意味は「馴れ合い装備」らしい。だんらんの進化形。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年02月04日 00:37