道路番号 | 距離 | 道幅 | 道程 | 対向 | 景観 | 総合 | 特記事項 |
山口県道276号線 | 約1.8km | 広い | ![]() |
![]() |
眺めが良い | ![]() ![]() ![]() ![]() |
強風時には通行止めになる |
紹介
角島大橋(つのしまおおはし)は、山口県下関市豊北町神田と同市豊北町角島間の海士ヶ瀬戸に架かる橋
完成当初は通行料金が無料の離島架橋としては日本最長であったが、現在は沖縄県の古宇利大橋(全長1,960m)が最長となっている
この峠について
角島へと渡る大橋 1.8kmと短くはあるが、橋上から見える水平線は一見の価値がある また橋の真ん中に駐車スペース的なモノがあるが、緊急避難場所なので駐車して写真を撮ったりするのはやめよう
橋の景観 |

動画 |
