道路番号 | 距離 | 道幅 | 道程 | 対向 | 景観 | 総合 | 特記事項 |
大阪府道705号線 | 約3.4km | 広い | ![]() |
![]() |
見通し良し | ![]() ![]() ![]() ![]() |
夜間(22:00~翌5:00)通行禁止 |
紹介
標高1,125m、大阪府と奈良県との境目にある金剛山へ至る道 大阪側の長い直線のある705号線の合流地点から、府道214号線との分岐である三叉路までをコースとする
この峠について
まず最初にこの道路の一部の山間部は夜間(22:00~5:00)はタクシーと軽車両以外通行止めである 軽車両(けいしゃりょう)とは、日本の交通法規の用語で、原動機を持たない車両の総称であり、軽自動車ではないので注意 また多くの登山客が訪れる場所であり、そのためのバスの通行も多い 車線は広いが、バスが通行するとなれば話は別であるので注意が必要 景色が綺麗で、走っていれば気持ちのいい道路である 下りの際は、長い直線が続く場所があるので、事故には十分気をつけてもらいたい 705号線から214号線に行かずに山頂のロープウェイ付近まで登れば、府営の駐車場がある
大阪側 |

頂上側三叉路地点 |

頂上側三叉路地点から頂上へ |

頂上側から麓へ | 右側は大阪府営駐車場 |

最寄の施設・休憩所 | 道の駅 かなん |
