Medieval 2 Total War @ wiki

フランス

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
フランス王国

難易度★★★☆☆

初期領土 パリ ランス アンジュ トゥールーズ マルセイユ

クリア条件 ショート イングランドの滅亡 支配地域20ヵ国以上
      ロング  エルサレムの獲得 支配地域45ヵ国以上


グランドキャンペーン開始直後から使用できる5大国の一つ
隣接する国家は北にイングランド王国、西にスペイン王国・ポルトガル王国、東に神聖ローマ帝国、南にミラノ公国と強国に囲まれた立地。
騎士の国であり重装騎兵が潤沢に雇用できる。

短評

初期立地条件▲ 兵種○ 強兵種が出るころには大勢決しているパターン多し ブリテン島征服を目指す 序盤難易度高 南仏をイタリア勢にアグレッシブに攻められるとキツい 教皇庁も良く来る

序盤の進め方

反乱都市の平定
第一の標的は周辺反乱都市の平定。
レンヌを獲るとイングランド、メスを獲ると神聖ローマ、ボルドーを獲るとスペイン、ディジョンを獲るとミラノと緊張が高まる。
難易度が高いとこれらの国に一斉に攻められる恐れがある。
貿易都市ブリージュが欲しくなるところだが反乱兵が多いので初手で獲るのは難しい。

お勧めはレンヌ・ボルドー

イングランド侵攻
周辺反乱都市を平定したらイングランド領カンに攻め込もう。
カン攻略後カンは都市に変更して貿易収支を上げるのが吉。
定員一杯の2軍団以上(市民槍兵・槍兵従士・重装長槍兵をメイン)を編成しドーバー海峡を渡りロンドン→ノッティンガムと電撃的に攻略してしまえばイングランドはジ・エンド。(重装剣士・ロングボウ兵がワラワラ出てくる前の初期イングランドは弱い)
後は本国の防衛に戦費を割きつつブリテン島を着実に併呑してしまおう。


ブリテン島併合後
ブリテン島を押さえたら圧倒的な経済力を有しているはずなので十分な数の軍を編成できるのでどこと戦端をきっても問題はない。喧嘩を売られた順に侵攻先を決めても良い。(手堅いのはイベリア方面)
一つだけ注意したいのはフランスは都市から雇用できる兵は弱いので侵攻の橋頭保となる「城」はしっかりと育てておいたほうが良い。トゥールーズがお勧め。イベリア方面、イタリア方面又は十字軍遠征でも使える。


フランスの有効な戦術


中世のフランス軍と言えば騎士の無謀な騎馬突撃が有名で数々の著名な戦いで戦犯扱いされているわけだが…
このゲーム中でのフランス騎士の扱いも正直微妙…
槍兵などの騎馬特攻持ちとやりあったらゴリゴリ削られるし、軽騎兵相手だと追いつけず戦えもしない。
確かに軽歩兵は圧倒的な衝撃が決まれば瞬殺できるのは魅力だが、あの高コストに見合うかと言われると…
バニラではあれですがMODでは鬼のように防御力が高かったりするので騎士様で無双したい人はMODの導入をお勧めします。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー