遂行人数:1~6人
遂行レベル:無制限
制限時間:15分

クエスト総合報酬
経験値:1,172,000 賞金:54,500G
共通報酬
アラトの結晶, ライフドレインの結晶
赤い改造石, 青い改造石,コンボカード

備考
累積制限なしに参加可能。途中参加も可能。
1回戦の通行証はエイヴォンにいるマーロウから10,000ゴールドで購入できる。
クリア時にエリン武闘大会通行証(2~最終戦)を自動取得する。

公式より引用



武道大会の立ち回り 古参編


お前そのレベルになって立ち回りも考えられねえの?

とりあえず自分が一番ダメ出せるスキルぶち込んでればいいんじゃね
ただし周りで戦ってる奴の邪魔はしないようにな



武道大会の立ち回り 新規ちゃん編


かわいい新規ちゃんにはお姉さんが優しく教えちゃうゾ☆

マビノギでは「弱いから役に立てない」なんてことはない
たとえ1匹だけでも敵を惹きつけておくことができればそれだけで大いに助かる
なので新規ちゃんも尻込みせずにガンガン参加しよう!



まずは立ち位置
入場してから敵が出現するまでの間に立ち位置を決めよう。
廃人どもが前に出てスキル準備をしたりしているはずなので
そこからやや離れた後ろにいるのがベター。
あんまり前に出過ぎると一斉にタゲられて袋叩きにされちゃうゾ☆


戦闘が始まったら
戦闘が始まったらまずは古参どもが誘惑だのGFSだのクラショだのをぶちかますのでしばらく後ろにいよう。
ある程度収まって古参たちがそれぞれの敵と戦い始めたら新規ちゃんの出番!

相手にされずうろうろしてる敵、味方が別の敵と戦ってるところをちょっかい出そうとしている敵などを狙って攻撃をしかけよう。
その時は離れたところからアイスボルト*2を撃ちこんで引っ張るのが定石か。
ただし敵によっては追いかけてこずに弓で狙ってきたりもするので注意しよう。


惹きつけた敵との戦い方
基本はIBCかFBCだろう。もちろん倒せそうならガンガン攻めてもいい。
ただし武道の敵はゴブリンやオオカミのように単純なAIではないし、スキルも豊富。
カウンター待機してたら矢を撃ち込まれたとかミルで吹き飛ばされたとかそんなことになりかねない。
なので敵の動きにはしっかりと注意して素早く対応しよう。

以下は対応例

ミルを準備しはじめた場合
準備中にスキルをキャンセルして距離をとる。間に合うかギリギリだったらディフェンスしつつ距離をとる。

魔法を詠唱しはじめた場合
弓や魔法、接近して攻撃などで詠唱を潰す。潰せそうになかったら周りの味方に被害が及ばないように離れた位置へ逃げる。

弓を構えた場合
魔法と同じく、発射前に潰す。潰せそうになかったら以下略。敵の手元をよく見て判断しよう。
弓を持ったままだったら十中八九弓で攻撃してくるし、剣や素手になっていたら近接攻撃をしかけてくる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月27日 18:57