グレイシアス


コスト 5
種別 攻撃・妨害
タイプ 発射

レベル 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
ダメージ 66
二段ダメージ 264
幅:28
半径:25
制御時間:3(プレイヤー:1.8)
攻撃対象:地上

カード説明

敵ユニットを買通し、最大8体の敵ユニットにダメージを与える凍結呪文を放つ。呪文の当たった場所に凍結エリアを生成し、エリア内にいる敵ユニットの移動速度は70%減少する。
一定時間が経過すると、凍結エリアが破裂して範囲内にいる敵ユニットにダメージを与え、気絶状態にする。プレイヤーユニットの場合、気絶の持続時間は40%短くなる。

概要

地上の敵ユニットに対し貫通する弾を発射し、当たったユニットの周囲に鈍足化エリアを生成する。一定時間後破裂し、範囲ダメージを与えて気絶させる。
コストは少々重いものの使い方によっては複数の敵ユニットに大ダメージを与えることが可能な呪文。

プレイヤーユニットでも徒歩の場合は弾に当たってからすぐに回避行動にうつらないと二段ダメージに当たってしまう。
メインとなるのは二段ダメージであり、これをいかに複数体を巻き込んで範囲ダメージを重ねるか、となる。
巻き込めば巻き込むほど威力が期待できるため、ピエルトータム・ロコモーターなど魔法生物を多用してくる魔法使いには刺さりやすい呪文。
インカーセラスでまとめ上げてから使用するとなおよし。

とはいえピクシー若いA・N・オパールアイ種ファンタスティック・ビースト・スーツケースのヒッポグリフなど空中ユニットには一切効果がないため注意。
対魔法生物デッキというならダメージの期待値は低くなるものの空中ユニットにも効果があるコンフリンゴも検討したい。

シナジー

インカーセラス
→敵を密集させて範囲ダメージの重ねがけを狙う

メリット

対多数の地上ユニットに大ダメージの範囲攻撃を狙える

デメリット

弾速は速くない
二段ダメージまでは制御効果がないため付き添い姿現しで逃げられる

決闘での採用率

選択肢 投票
必ず使う (1)
よく使う (2)
たまに使う (1)
全く使わない (0)

相手に使われたとき

選択肢 投票
脅威 (1)
脅威ではない (0)
最終更新:2024年08月01日 23:00
添付ファイル