進行内容
このところ元気がなかったというガッサドの
心配をしていた弟子たち。
だが、今のガッサドは「
オルドゥーム文明」
の新情報に、心おどらせているようだ。
オルドゥーム文明の実地調査を行うことに
なった彼らに力を貸すため、
エジワ蘿洞へ
向かおう。待ち合わせ場所は、ワジャーム
樹林の一番北側にある入口から
エジワ蘿洞
へ入ったあたりとのこと。
Abda-Lurabda : [おねえさん/おにいさん]、
ありがとうだもんね♪
Abda-Lurabda : ガッサドさん、
とってもとっても
元気が出てきたみたいだもん♪
Abda-Lurabda :
オルドゥーム文明とか
「
オルドゥームの杖」を調べるのに一生懸命で、
ごはんを食べるひまもなさそうだもん♪
Tateeya : そっちの方が
心配かもしれませんが……
ほら、私たちの親方は特別ですから。
Tateeya : いつも通りの
親方がもどってきてくれて、
私たちは喜んでいるんです。
Tateeya : ところであなたは、
オートマトンの技術はアルダザール朝の技術を
もとにしたものだということを知っていますか?
Tateeya : そのアルダザール朝の技術も
また、
オルドゥーム文明の技術にもとづくもの
らしいということが、この頃わかったんです。
Tateeya : キメラの研究の始まりも、
オルドゥーム文明だという話でしたし、
本当にすごい時代だったみたいですね。
Abda-Lurabda : アブダルラブダも
タティーヤも、興味シンシンなんだもん!
Abda-Lurabda : だから今度こそ、
何言われても、ぜ~ったいに!
ガッサドさんを手伝うことにしたんだもん!
Tateeya : まだ、決まったわけでは
ありませんが……。
Tateeya : [Your Name]さん。
あなたのような腕が立つ傭兵さんと一緒なら、
私たちも、調査への同行を許されるかも……。
Tateeya : ですから……
Abda-Lurabda : お願いなのだも~ん、
オルドゥーム文明の調査を
手伝ってくれるも~ん?
選択肢:調査を手伝う?
>>いいえ(イベント終了)
Abda-Lurabda : ええー!
アブダルラブダショック!
>>はい
Abda-Lurabda : ガッサドさーん!!!
Tateeya : もう!
[Your Name]さんに
お礼も言わずに……
Abda-Lurabda : ……なんだもん!
オルドゥーム遺跡、一緒についてくもん!
Abda-Lurabda : [おねえさん/おにいさん]も一緒に
エジワ蘿洞に出発するもん!
Ghatsad : ……ううむ。
確かに、お前が言うとおり、だ。
Ghatsad :
オルドゥーム文明については
既に多くの研究者や学者が挑戦している。
Ghatsad : だというのに、いまだ
多くの謎が残されているわけだ。机に
かじりついているだけでは解決しない。
Abda-Lurabda : ……だもん!?
Ghatsad : そうだな。
オルドゥーム文明の実地調査をするために
皆で、
エジワ蘿洞まで出かけるとしよう。
Tateeya : ほんとうですか、親方!
Abda-Lurabda : わーい、だもーん!
Ghatsad : [Your Name]よ、
またもや、お前の力を貸りることになるとは。
まったく、人のいい傭兵だ。
Ghatsad : お前は一足先に
エジワ蘿洞へ向かってくれ。
準備ができ次第、我らも出発する。
Ghatsad : よし、
ワジャーム樹林の一番北側にある入口から
エジワ蘿洞へ入ったあたりで落ち合おう。
Abda-Lurabda : やったーだもん♪
みんなで、
エジワ蘿洞の実地調査なんだもーん♪
Abda-Lurabda : [おねえさん/おにいさん]は
一足先に、
エジワ蘿洞で待っててーなんだもん♪
ワジャーム樹林の、一番北側から入るんだもん♪
Ghatsad :
オルドゥームの杖を
探し出すには、まず、
オルドゥーム文明
そのものの調査が必要だと考える。
Ghatsad :
オルドゥーム文明の遺跡が
いまだに多く残っている
エジワ蘿洞で
実地調査だ。お前は先に向かっていてくれ。
Tateeya : これでようやく
親方のお役に立てそうです。
Tateeya :
エジワ蘿洞で
新しい発見ができるように、
いろいろ準備してからいかないと……。
Dkhaaya : なんじゃ、お主か。
なぬ?
オルドゥーム文明を調べるために
ガッサドたちと
エジワ蘿洞へ行くんだ、とな?
Dkhaaya : ふむ、ガッサドも本気で
オルドゥーム文明の調査を始めたということか。
これはおもしろいことになりそうだのう。
Abda-Lurabda : 発見だもーん!
[おねえさん/おにいさん]だもーん!
Tateeya : お待たせしました。
実地調査の準備はばっちりですよ。
Ghatsad : 私にとっては、
何度目かの実地調査となるわけだが、
この二人にとっては不慣れなこと。
Ghatsad : 落ち着けと言っても
聞くような二人ではない。危険がないよう、
お前にはしっかりと見回ってもらいたい。
Ghatsad : だが、どうしても
モンスターとの戦いになる時は、
遺跡に傷を付けぬようにな。
Abda-Lurabda : はいはい!
ガッサドさん、質問だもん!
Ghatsad : なんだ?
Abda-Lurabda : ここの遺跡を調べて、
まだ誰も見つけてないようなものを
探せばいいんだもん?
Ghatsad : その通りだ。
二人とも、
オルドゥーム文明の伝説など、
基本的なことは調べてきたのか?
Abda-Lurabda : もちろんだも~ん。
ラムウの神話なんか、
1000回くらい読んだもん。
Tateeya :
オルドゥーム文明は
今から数千年の昔、ググリュー洋に存在した
ある海洋国家が残した文明のこと……。
…………………………………………………………………………………
Tateeya : その国には
ひとりの偉大な人物がおり、
雷で動く器具や乗り物を発明したそうです。
Tateeya : その発明のおかげで、
周囲にあった他の国々とは比べものに
ならないほどの発展を遂げたとか。
…………………………………………………………………………………
Abda-Lurabda : でも、あっさりと
滅びちゃったんだもーん。その理由を
[おねえさん/おにいさん]は知ってるもん?
選択肢:知っている?
>>はい
Abda-Lurabda : さ、さすがだもん……
傭兵はなんでも知ってるんだもん……
Ghatsad : ところで
私は話に登場する偉大な人物こそ、
ラムールではないかと考えている。
>>いいえ
Abda-Lurabda : ふっふっふ、
教えてあげるもん♪
Abda-Lurabda : その、すごーい
発明をした人が国からいなくなっちゃった、
からなんだもーん。
Abda-Lurabda : その人がすごすぎて、
他の人たちは怖くなっちゃったらしいもん。
Tateeya : その人物が
あまりにも優れていたせいで、誰にも
理解されなかったのかもしれませんね。
Tateeya : そして、その人が
残してくれた技術も、理解できなくて……
再現もできなかったのでしょう。
Ghatsad : ……そうだな。ところで、
私は話に登場する偉大な人物こそ、
ラムールではないかと考えている。
Tateeya : ラムール……!
Abda-Lurabda : って、誰だっけ
だもん???
Tateeya : 忘れたんですか!?
メゴマックたちから聞いた話の中に登場した、
「
オルドゥームの杖」の使い手ですよ!
Ghatsad : そうだ。そして、
その仕組みのほとんどが明かされていない
ナメクジ岩は、
オルドゥーム文明のもの。
Ghatsad : その岩を操った
「
オルドゥームの杖」の使い手こそ、神話に
登場する発明家と同一人物と考えるのが自然だ。
Abda-Lurabda : な~るほど~だもん。
ラムール、神話に出てくる名前と
似ているもんね。
Tateeya : 似ていますけれど、
親方が言っているのは、そういうことでは
ないと思いますよ。
Ghatsad : この仮定が正しければ、
「
オルドゥームの杖」が持つ機能は、
ナメクジ岩の操作に限るはずがない。
Ghatsad : 「
オルドゥームの杖」は
オルドゥーム文明のすべてを制御できる
「鍵」に違いないのだ。
Abda-Lurabda : !!
Tateeya : す、すごいですね!
親方、それは絶対、見つけたいものです!
Ghatsad : そうだな……
一刻も早く手に入れて、
ぜひとも研究してみたいものだ……
Tateeya : がんばって
杖がある場所のヒントを
私たちで探し出しましょう!
Abda-Lurabda : あれ???
今、キキルン、いなかったもん?
Tateeya : アブダルラブダ、
また、どうでもいいことを言って!
さあ、行きますよ!
Abda-Lurabda : あっ、ずるいもーん!
Ghatsad : よし、始めよう。
[Your Name]は、見回りを頼むぞ。
(Survey Pointを調べる)
Tateeya : 見てください、
この立派な柱を。
Tateeya :
オルドゥーム文明の
最盛期の姿、ああ、一度だけでいいから
目にしてみたいものです。うっとり。
Tateeya : ……はっ!
いけません!
研究者として、冷静にならないと……
Tateeya : ええとですね。
ここに来る前に調べてみたのですが、世界には
いくつも謎めいた遺跡がのこされています。
Tateeya : そこで、比較対象と
なるものを探してみまして……ほら、
中の国には白い巨大な遺跡がありますよね?
Tateeya : 文献によれば、
あれはジラート文明のものだということ。
Tateeya : その遺跡にも、今なお
どうやって実現しているのかわからない機能や、
理解しがたい反応が見られるとか。
Tateeya :
オルドゥーム文明の
「雷で動く器具や乗り物のようなもの」と
何か関係性があったりしないでしょうか?
Tateeya : 謎めいた文明ふたつが
結びついたら、大興奮ですよね。フフフ。
(Survey Pointを調べる)
タティーヤは移動したようだ……他の場所も見回ってみよう。
(Survey Pointを調べる)
Abda-Lurabda : こわ~い
モンスターがいっぱいいるもん……でもでも
おさない・かけない・しゃべらない、もん……
Abda-Lurabda : こわ~いといえば、
ガッサドさん、目の奥がギラって
こわ~いときがあるんだもん?
Abda-Lurabda : ずっと起きてて
ねむってないからだもん?
ほんとうにそうなんだもん?
Abda-Lurabda : うう~ん、
とっても心配になってきたんだもん。
こわ~いガッサドさんは、いやなんだもん。
(Survey Pointを調べる)
アブダルラブダは移動したようだ……他の場所も見回ってみよう。
(Survey Pointを調べる)
Ghatsad : 見たまえ、
この岩に刻まれている目のような印を。
Ghatsad : この印は「眠らぬもの」を
示すという学説があってな。
Ghatsad : 「眠らぬもの」とは、
「死なぬ者」「生まれ変わりの理から外れし者」
などといった意味でもあるとか。
Ghatsad : 文明が成熟し、安定すると、
権力者は永遠を求めて、不死を目指すように
なることが多いとされる。
Ghatsad : だが、
オルドゥーム文明では、
権力者が最初から不死だったという学説もある。
Ghatsad : その権力者が
ラムールだったと仮定した場合、
どうやって不死の実験まで成功させたのか……
Ghatsad : ……ところで
不死と言えば、ナメクジ岩付近に現れている
亡者たちにも目のような印があるそうだな。
Ghatsad : 五蛇将の調査によると、
あの印からは、優れた魔法使いしか扱えぬような
とても強い魔力が感じられるそうだ。
Ghatsad : この遺跡の印からは
そういったものは感じられない。こちらは
ただの模様で、関連性はないのだろうか。
(Survey Pointを調べる)
ガッサドは移動したようだ……他の場所も見回ってみよう。
(Final Survey Pointを調べる)
Abda-Lurabda : [おねえさん/おにいさん]、
傭兵なのに、目のつけどころがイイネだも~ん!
Tateeya : ……ええ、確かに。
とても気になりますね、この先が……
Ghatsad : タティーヤ、
お前ならば登れるかもしれんな。
Tateeya : わかりました、
親方、行ってまいります!
Abda-Lurabda : えええ……
あ、あぶないんじゃないの……だもん???
Tateeya : キャー!!!
Vavaroon : なー、なんやのー!?
Vavaroon : よーへい、アレやっつけてー!
Wawaroon : うっかっかかかぁー!
ワワルンたっちー、たすけろ、おっけーな!
Gogoroon : ゴゴルン、おっきないしー
だいっきらーい! よ?
Abda-Lurabda : わああ……
おそってくるもん……!?
Ghatsad : [Your Name]よ、
頼むぞ!
Ghatsad : 「
オルドゥームの杖」は
オルドゥーム文明のすべてを制御できる
「鍵」に違いないのだ。
Ghatsad :
エジワ蘿洞に戻り、
実地調査を進めなくては……。
Abda-Lurabda : 楽しいはずの
エジワ蘿洞の実地調査が
大変なことになったもん!
Tateeya : いたたた……
なんて恐ろしい……。
(Final Survey Pointを調べる)
嫌な気配がした!
制限時間は15分(地球時間)です。
[Your Name]は、Missabikongを倒した。
[Your Name]は、レベル制限の効果がきれた。
(Final Survey Pointを調べる)
Wawaroon : すばらしのラッキー!
ワワルンたっちー、たすけてくれたネ!
Vavaroon : ババルンもラッキー!
よーへい、ガルカ、ちっこいの、ありがとー!
Ghatsad : お前たちの名には
聞き覚えがあるな……あれは、確か、
陛下が襲われかけた事件の……
Abda-Lurabda : ……えっ!?
このキキルンたち、陛下の敵なんだもん!?
助けちゃダメだったもーん!?
Wawaroon : うかっ!
へーかっ、なーんて知らないネ!
Gogoroon : う、うん。
き、聞きまちがい、
キキルンまちがい! よ?
Tateeya : とにかく、
アレはなんだったんです……?
Vavaroon : おタカラ、さがしてみるるる
おいらたち、おっかけてきてアンラキー!
Wawaroon : ミサビコング、
オルドゥームの、まもるヤツネ!
Ghatsad : ほう!
まさか、あのモンスターに
そのような機能があったとは!
Wawaroon : ミサビコング、
ラムールの、つくったヤツネ!
Ghatsad : なんと!?
まさに今、その可能性に
思い当たったところだ……!
Wawaroon : おっほっほーぅ。
ワワルンの勝ちなの~ネ!!!
Ghatsad : 勝ったついでに
教えてくれ。
オルドゥームの杖について
お前たちは何か知っているのか?
Wawaroon : ん~~~。
しらぬいとは、いえないネ!
Wawaroon : 杖あれば、
ミサビコング、
ワワルンたっちー、おそわなかったな!
Gogoroon : でもなのよ?
オルドゥームの杖、こわーい! よ?
Vavaroon : むむっ。
おめめのモンスター、杖もってるるると
おそってくるるるよー!
Ghatsad : おめめのモンスター……
ナメクジ岩に現れる亡者のことだろうな……。
Ghatsad : しかし、
杖を持つ者は襲われるというのは、
「襲われた者が既にいる」ということでは?
Vavaroon : そうやよ!
マムージャのけんし、もってるるるるよー。
Vavaroon : ラムール、
マムージャ、いーぱい
ぼーぼーもやしちゃたあとね!
Vavaroon : にんげんきらーい、
ひとりぽちなて、とおいしま
すんでたのよバリショボーン!
Vavaroon : そっこー
ふくしゅーもえるるる
マムージャのわかいの、やつけにきたのね?
Vavaroon : マムージャのわかいの
オルドゥームの杖もらて、やくそくするるる。
にんげん、杖わたさないってやくそくするる。
Ghatsad : ラムールが
マムージャに、その杖を託したというのか!?
Ghatsad : にわかには
信じられない話だが……
Wawaroon : うかっ!
ほんとのほんとの、むかしはなしなーのネ!
Wawaroon : マムージャやくそく、
やぶたら、たいへんなのネ!
杖のまほうロスト、おっけーな?
Abda-Lurabda : ……。
おっけーじゃないもん!
よくわからないもん!
Wawaroon : おっほっほーぅ。
わからない、いいこと、ちがいなーいネ。
にんげん、杖さわちゃだめな~。
Vavaroon : ……ンンン?
Wawaroon : ブルブルでプンプン!
ワワルンたっちー、たいきゃくー!
Tateeya : あっ、待って!
Vavaroon : 待たないけどな~
ありがとな~。
Tateeya : もっといろいろ
詳しく聞き出したかったですね……
Abda-Lurabda : ぜんぜん
わけがわからなかったもん……
Ghatsad : ふぅむ。
だが、実りが多い実地調査だった。
Abda-Lurabda : ほんとだもん!?
それなら大成功だもん!
Ghatsad : 工房へ戻るぞ。
再び、文献をかき集めて
情報を集める必要がある。
Tateeya : はい、わかりました!
Abda-Lurabda : [おねえさん/おにいさん]も
後で、アブダルラブダのとこへ寄るんだもん♪
渡したいものがあるんだもーん♪
(Final Survey Pointを調べる)
アトルガン白門に戻り、アブダルラブダ(Abda-Lurabda)に話しかけてみよう。
Ghatsad : ううむ……
ラムール……
オルドゥームの杖……。
Tateeya :
エジワ蘿洞で
キキルンたちから聞かされた話は
本当のことなんでしょうか?
Tateeya : 帰ってすぐに
いろいろな伝承や昔話をさらって
調べているのですが……。
Abda-Lurabda : [おねえさん/おにいさん]、
戻ってくるのを待ってたもんね。
Abda-Lurabda : ガッサドさん、
ものすごい勢いで、いろいろ調べてたもんね。
Abda-Lurabda : ラムール、
オルドゥームの杖のこと……
Tateeya : キキルンたちが
話していたことの裏付けを取りたいって言って
いましたが、難しいのではないでしょうか。
Tateeya : 以前にお話しした
ラムウの神話と照らし合わせると、
あの神話の後に起きた話のことのようですし……
Tateeya : あの国が滅んだあと、
民たちは、どうやら散り散りに
なってしまったようなのです。
Tateeya : 互いを信じる力を
失ってしまったからなのでしょう。
Abda-Lurabda : でも、かんじんなのは
オルドゥームの杖のありかだもん?
だったら、話はかんたんだもーん?
Tateeya : そうですね。
マムージャが持っているということですから、
やっつけて調べればよいということですね。
Abda-Lurabda : ……
た、タティーヤ、
思ったよりも血の気が多いもんね……。
Tateeya : 親方が元気になったのですから、
私たちは全力で応援するのみですよ!
Tateeya : アブダルラブダ、
何をためらっているんですか?
Abda-Lurabda : ……だって……
ラムールって偉大な人が、わざと
マムージャに杖を渡したってことだもん?
Abda-Lurabda : そんな杖を探すの、
いやな予感がするんだもーん。
Tateeya : キキルンたちの話を
すべて信じる必要はないと思いますよ。
Tateeya : それに……
どんなに偉大な人だって、
心に深い傷を負うことはあるはず。
Tateeya : その傷のせいで、
人間に絶望して、マムージャなんかを
頼ることになったのかも……
Abda-Lurabda : 偉大なガッサドさんも
元気がなくなってたこと、あったもんね。
Tateeya : でも、私たちの親方は
ラムールのように
人間に絶望したりしなくてよかったですね。
Abda-Lurabda : だーって、ほら!
アブダルラブダっていう
頼りになる弟子がいるもんね!
Tateeya : タティーヤもお忘れなく。
Abda-Lurabda : あっ、しまったもん。
[おねえさん/おにいさん]のこと、忘れてたもん。
Abda-Lurabda : これ、今回のお礼だもん。
だいじに使ってほしいんだもん。
20000ギルを手にいれた!
Abda-Lurabda : ラムールにも
いい弟子がいればよかったもんね。
Abda-Lurabda : 買い出しとか
お使いとか、お掃除とか、実験台とか、
ぜんぶやっちゃう弟子がいればよかったもんね。
Ghatsad : 私は確信した。
オルドゥーム文明については、人間よりも
獣人の方が、はるかに詳しい情報を持っている。
Ghatsad : 我ら人間の驕りか。
ラムールもこうなる未来を予想したゆえ
獣人に託したということか……ブツブツ……。
■関連項目
蝕世のエンブリオミッション
Copyright (C) 2002-2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
~
最終更新:2021年09月15日 20:29