《激安の超人》

激安の超人(ファストフード・ジャイアント) C 自然文明 (4)
クリーチャー:ジャイアント/エイリアン 4000
■自分が、このゲーム中カードを1度も使っていなければ、このクリーチャーを召喚するコストは2少なくなる。
■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
作者:はんむらび
初動に使うと2コストになるマナブースト。

基本的に《フェアリー・ライフ》などは2ターン目に使うことが前提であり、それにクリーチャーの肉体がつくことは強力。《幻緑の双月》などと比べても、手札が減らず、パワーが高く、ジャイアントなので革命チェンジ元にもなるといいことずくめ。

4コストで使えば《エンレメン》の下位互換。《青銅の鎧》が1コスト重く、パワーが3000上がったもの。
基本的に使い物にならないが、2⇒4で2体連続で出せるのはサイクル中の他のカードにはない利点。

それにジャイアントであることが重要視されるデッキであれば、これでもまだ採用圏内。《西南の超人》で2コスト軽減したり、《チアスカーレット アカネ》の種や《チアスペース アカネ》のチェンジ元、《剛撃戦攻ドルゲーザ》《十八番龍 エターナルグリーン ParLife》のシンパシー元になるので。

サイクル

「ゲーム中最初に使うカードなら」2コスト軽減されるサイクル。

評価

選択肢 投票
ぶっ壊れ (0)
良カード (3)
普通 (0)
微妙 (0)
わからない (0)

コメント


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月31日 09:30
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|