《魔光賢者 マルクリウス》

魔光賢者 マルクリウス C 光文明 (3)
クリーチャー:グラディエーター/ナイト 4000
T・ソウル
■自分のシールドゾーンにタップされたシールドがあれば、自分の呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。ただしコストは0以下にはならない。
ソウルライズ 3:バトルゾーンまたはマナゾーンに自分のT・ソウルが3つ以上あれば、自分の呪文を唱えるコストを1少なくしてもよい。ただしコストは0以下にはならない。
■このクリーチャーが出た時、呪文を1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。そうしたら、自分の手札を1枚、タップしてマナゾーンに置いてもよい。
作者:焼きナスオ

DMA-09に収録された光のグラディエーター/ナイトのクリーチャー。

「自分のタップされたシールドがある」と「ソウルライズ3の達成下」2通りの状況でそれぞれ呪文の詠唱コストを1軽減する。両方達成していれば常時2軽減となり、呪文主体のデッキでは大きなアドバンテージとなる。
ただし、シールドのタップ、ソウルライズとも今シリーズからのギミックであるため、既存のデッキに投入できない点は惜しい。

cipで呪文をマナ回収し、その後手札1枚をマナタップインする能力は、自身の能力で軽減して唱える呪文の確保、ソウルライズの達成補助としてほんのりとシナジーを形成している。

サイクル

DMA-09に登場したソウルライズ 3を持つクリーチャーサイクル。各文明のサムライ、ナイトに1体ずつ登場した。
文明 サムライ ナイト
《三子の魂 百戒》 《魔光賢者 マルクリウス》
《舞夢御前 シズカ》 《氷牙 サンタ・カロリーナ卿》
《妖刀竜 ムラマサ・ドラグーン》 《魔光蟲 フランチェスコI世》
《メガ・タネガシマ・ドラゴン》? 《炎の外套 ブルーノ・クマーノ》
自然 《森の若殿 タヌ千代》? 《爆獣軍 サイリーク》

関連・参考


フレーバーテキスト


収録


評価

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • クリーチャー
  • 光文明
  • 単色
最終更新:2024年04月14日 22:11
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|