《遊撃師団龍 スケール》

《遊撃師団龍 スケール》 (UC) (水) (5)
クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン (7000)
■ シンパシー:《遊撃師団》とあるクリーチャー(自分の、名前に《遊撃師団》とあ
るクリーチャー1体につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし
、コストは0以下にはならない)
■ W・ブレイカー
■ 自分のクリーチャーはブロックされない。
■ 自分のクリーチャーが5体以上あれば、自分のクリーチャーは攻撃されない。
作者:ゼニスな旅人
Osamuさんの企画【企画エキスパンション】DM24-IfEX2「天下無双!!オリカ•デュエキングDreaM 2024」参加カードです。
水 コスト5 パワー7000 クリスタル・コマンド・ドラゴンのクリーチャー。
シンパシーにより味方の遊撃師団の数だけコストが少なくなる。このクリーチャー自身も遊撃師団を名前に持つため、後続のコストはさらに少なくなる。
味方全員をブロックされなくし、味方のクリーチャーが5体以上あれば、さらに攻撃もされなくする。条件を満たせば味方全員を「スケルハンター」化できるコマンド・ドラゴンのため、遊撃師団以外のデッキでも活躍できる場はあるかもしれない。
「遊撃師団」を名前に持つが、デッキに4枚より多く入れる事はできない。

関連

遊撃師団龍サイクル。DS期に登場したコマンド・ドラゴン種族を持つ。
光:《遊撃師団龍 ヨミ》
闇:《遊撃師団龍 ドクズラ》
火:《遊撃師団龍 カチアゲイザー》
自然:《遊撃師団龍 シシトプス》

フレーバーテキスト

鬼丸の敗北後に突如発生した「不思議な事」によりこの世界にやって来たドラゴンとその仲間達は、ゼロの力を信奉するオラクルと、ゴールデン・エイジの力を受け継ぎゼロの力に抵抗するアウトレイジに分裂し、何世代にも渡って争い続けた。彼らの争いは1万年にも及んだが、長い年月のうちにほとんどのアウトレイジが遊撃師団に取り込まれ、最後まで抵抗し続けた者達も、教団の成長により大量の水晶の華を獲得したタブラ=ラーサには敵わず、結局ゼロの力の支配下に置かれることになった。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月17日 11:49
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|