《シヴィリアン・サイン》

シヴィリアン・サイン R 闇文明 (5)
呪文
■S・トリガー
■これが相手のターンなら、自分の山札の上から2枚を墓地に置く。
■進化ではないコスト6以下のクリーチャーを1体、自分の墓地から出す。そのクリーチャーは、次の自分のターンのはじめまで、コストが3大きいものとして扱われる。
作成者:Y
DMND-02「皇新編 第2章 カイザーの反動」に登場する呪文。《インフェルノ・サイン》に比べると出せる範囲が少し狭まっているが、相手ターン中にトリガーすればささやかな墓地肥やしが可能であるほか、出したクリーチャーを一時的にコストが3大きいものとして扱う効果がついてくる。コスト6のクリーチャーを出せば場にあるクリーチャーのコストを+9することができるため、ドミナント・カイザー即位を狙う上で相性が良い。また、墓地肥やしでドミナント・カイザーが落ちれば、相手ターン中の即位も狙える。
  • シヴィリアンと名はついているが、同弾で登場したシヴィル・レベルマスアップおよびマスダウンで自らコストを変えられるので相性はそれほど良くない。だが、これらの能力を持ったクリーチャーをリアニメイトすると盤面におけるコストの上昇幅をさらに広げられるため、ドミナント・カイザーの支配への反抗者である彼らを即位の種にするならば皮肉にも相性は抜群である。

フレーバーテキスト

ひとたび死せる者の魂をも隷属させる、帝家に代々伝わる秘術。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月06日 19:25
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|