ライフアブソーブ
渋/MSP |
辛/STR |
苦/INT |
甘/AGL |
酸/DEF |
B |
F |
S |
D |
D |
派生系 |
属性 |
特性 |
通常種 |
毒・闇 |
鈍感 |
変異種 |
刃・闇 |
チャームボディ |
技 |
条件 |
ドレイン |
通常種が最初から、教え技 |
アブソーブ |
異常種が最初から、教え技 |
チャーム |
異常種が最初から、教え技 |
ヘイスト |
教え技 |
ポイズンクロー |
教え技 |
やみうち |
教え技 |
ハーム |
教え技 |
吸収魔法具現体の片割れ。もう片方は
こちら。
高いINTから繰り出されるドレインやアブソーブは強力。
ダメージを与える上に自分のSPも回復する吸収技をメインに
序盤から終盤まで戦えるかなり強い魔法具現体。
MSPもそこそこ高く、非常に頼りになるだろう。
ただし、吸収技以外は有用な技はないに等しい。
教えてもらえる技が他の魔法より少ない上に(やみうちが重複しているため)
ヘイストや物理技は転身でもしない限り意味を成さない。
それに、ポイズンブラッド持ちに吸収技を使ってしまうと
本来回復する量のダメージを食らうので注意したほうがよい。
最終更新:2010年09月23日 15:54