転身とは…?

魔法具現体を他の魔法に変化させる行為。
転身には大量の魔力が必要なため、神に頼むことで行われる。

転身のやり方

スターナル学園の屋上の魔方陣に乗って神界へ行き、奥にいる戦の神に話しかけることで1日1回、転身が出来る。
転身には具現体との信頼関係と宝玉が必要となる。

転身することで変化するところ

  • 姿や属性が変わる
  • 新たな技を覚えさせられる
  • 性別と口調を変更できる
  • 成長の限界値が伸びる
  • ステータスや嗜好が変化する

転身できる魔法

基本的に具現化の時と一緒。
  • 転身でのみ出てくる魔法
エメラルド シルデン
ルビー サンライト
トパーズ パラネパチスパーク
アンデシン スケルトン、シルデン
ペリドット ドラゴン
シトリン リカバーⅢ、エスケープ
アメシスト シェイド
  • 転身でのみ使える宝玉で転身できる魔法
ダイヤモンド バーストⅢ、ダークネスⅢ、ニュークリアⅢ、アルテマ
玉露石 アグネファイア、ブリザルド、ライスパーク、グリーンサイ、
ブラックバイソン、ホワイトウルフ、武蔵漁船、オレンジミカン
破壊の魔玉 テラーセイバー、インフェルノ、ヒールⅢ、(ブルーアイズ、ワイアシャス、ギャラクシー、レインボーシャワー※)
※ブルーアイズは特定の魔法から、ワイアシャスとギャラクシーとレインボーシャワーは特定のアイテムを所持していることが条件

補助宝玉の効果

  • 精霊石:能力が半分になる代わりに成長限界値が増える
  • 進化の翡翠:転身した魔法が必ず異常種になる
  • 個性のパール:転身した魔法が必ず変異種になる
  • 禁断の魔石:転身した魔法の性別を変更する(一部魔法には効果なし)
  • 目覚めの琥珀:転身した魔法の特性を装備に応じたものに変える
  • ムーンストーン:転身した魔法を亜種にする(もう一度使うと亜種でなくなる)
亜種にした時の変化
姿が変わる サンダーダークネスニュークリアワイアシャス
表情が変化 スリープグリーンサイ
性別有りになる カオスパークスパーク
性別がなくなる レイズパチスパーク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年01月30日 15:00