読み
正式名称
別名
和了り飜
牌例
解説
自分の切った牌で3人にロンされた後に、自分もそれが上がり牌であった場合成立。
成分分析
- 四家和の84%は見栄で出来ています。
- 四家和の7%は魂の炎で出来ています。
- 四家和の6%は乙女心で出来ています。
- 四家和の1%は華麗さで出来ています。
- 四家和の1%は回路で出来ています。
- 四家和の1%は勢いで出来ています。
下位役
上位役
複合の制限
参照
- 自栄和 状況は違うが、自分で捨てた牌を自分でロンするというちょっと似た役。
採用状況
最終更新:2011年10月11日 20:08