読み

  • おおさかばんぱくどら

種別

  • 追加のドラ

別名

解説

大阪万博のマークが五筒に似ているということから、五筒を大阪万博にちなんだドラにするというルール。
赤五筒の起源である。

成分分析

  • 大阪万博ドラの58%は蛇の抜け殻で出来ています。
  • 大阪万博ドラの21%は宇宙の意思で出来ています。
  • 大阪万博ドラの20%は言葉で出来ています。
  • 大阪万博ドラの1%は濃硫酸で出来ています。

採用状況

  • 大阪万博が開催されていた時代、関西を中心に採用されていた。

参照

外部リンク

+ タグ編集
  • タグ:
  • 追加のドラ
  • 大阪府
最終更新:2023年04月15日 19:58