読み

  • しんぎわおう・ひみこ

正式名称

別名

和了り飜

  • 役満

牌例

解説

135筒刻子、「2・3」シャボ待ち。
「卑弥呼に文来る(239年)親魏倭王」の語呂合わせからきている。

成分分析

  • 親魏倭王・卑弥呼の25%は希望で出来ています。
  • 親魏倭王・卑弥呼の25%はやさしさで出来ています。
  • 親魏倭王・卑弥呼の22%は乙女心で出来ています。
  • 親魏倭王・卑弥呼の19%は波動で出来ています。
  • 親魏倭王・卑弥呼の4%は欲望で出来ています。
  • 親魏倭王・卑弥呼の3%は厳しさで出来ています。
  • 親魏倭王・卑弥呼の2%は言葉で出来ています。

下位役

上位役

複合の制限

採用状況

参照

外部リンク

+ タグ編集
  • タグ:
  • 語呂合わせ対々役満さ行
  • 役し直音
最終更新:2012年05月16日 22:53