読み
正式名称
別名
和了り飜
- 4飜(符に関しては、原文は「33符4翻」だが、こんな中途半端な符でも計算すると満貫なので、実質40符と思ってよい)
牌例
二二二三三四34(3)(3)(4)(8)(8)ロン3
解説
萬子・筒子・索子でそれぞれ334という変則面子をそろえる。他の面子と雀頭は問わない。
成分分析
- 三色同虎の58%は血で出来ています。
- 三色同虎の24%は毒電波で出来ています。
- 三色同虎の10%は純金で出来ています。
- 三色同虎の5%は理論で出来ています。
- 三色同虎の2%はやましさで出来ています。
- 三色同虎の1%は鍛錬で出来ています。
下位役
上位役
複合の制限
採用状況
参照
外部リンク
最終更新:2015年08月04日 22:38