読み
正式名称
別名
和了り飜
牌例
一二三七七七33(1)(2)(7)(7)(7)ロン(3)
解説
二つの色で同じ形の順子、刻子、槓子を2面子×2構成する。(一面子とすると容易になるので、それを防止するために二面子)
雀頭は残りの一色、または字牌。
性質上、字牌の刻子(槓子)はありえない。
成分分析
- 二色二同和の40%はツンデレで出来ています。
- 二色二同和の21%は魔法で出来ています。
- 二色二同和の16%はハッタリで出来ています。
- 二色二同和の7%は赤い何かで出来ています。
- 二色二同和の6%は睡眠薬で出来ています。
- 二色二同和の3%は夢で出来ています。
- 二色二同和の3%は希望で出来ています。
- 二色二同和の2%はかわいさで出来ています。
- 二色二同和の1%は不思議で出来ています。
- 二色二同和の1%は乙女心で出来ています。
下位役
上位役
複合の制限
採用状況
参照
外部リンク
最終更新:2015年08月04日 23:31