読み

  • じんていしょうてん

正式名称

別名

和了り飜

  • 3倍役満(門前のみ)

牌例

  • 牌姿は不問。

解説

親が天和で和了宣言したさい、親の手牌のいずれか1枚が子の和了牌であったとき、子がこの役で和了となる。親の振込みとなり、天和は精算しない。
天和の14枚のうち任意の1枚を自摸牌とみなしてよい。

成分分析

下位役

上位役

複合の制限

採用状況

参照

参考動画

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年03月11日 16:13