読み
別名
和了り飜
牌例
九九九9995(5)(9)(9)ロン(9)ポン(5)(5)(5)抜き五五五
111555(5)ツモ(5)ポン一一一(1)(1)(1)抜き五五五
解説
その名の通り、一つの数字で
三色同刻を作り、もう一つの数字で
三色小同刻(小タテ)を作ると成立する。
通常、この要件を満たそうとしても、5面子必要となるため、一般的なルールでは成立し得ないが、三人麻雀で伍萬を
抜きドラとし、かつそれを3枚以上抜くと三色同刻や小タテの面子として認めるというルールの場合は、この要件を満たすことができる。
下位役
採用状況
最終更新:2024年12月22日 19:56