ステージ版


ステージ名:ヘンテコドッキリ島
登場作品:クラッシュ・バンディクー5

特徴


「クラッシュ5」の最初のステージ「ヘンテコドッキリ島」をモデルにしたステージ。
スマブラXのドルピックタウンのように、空中足場に乗って戦う。

仕掛け


各着地地点でしばらく時間がたつと画面の左右側に赤い「↑」が現れ、飛行地形が登場する。
他の着地地点に付いた時、空中足場は消える。

ステージの変化

空中


空中足場に乗ったまま戦う。背景にヘンテコドッキリ島が見える。

クラッシュの家がある所


背景にクラッシュの家が見える。時々何羽かニワトリがいることがあることがある。
ニワトリはファイターや飛び道具などから逃げ回る。
攻撃を喰らうと消滅するが、次ににここに来た時は何羽か復活していることもある。

バネバネムシがたくさんいる所


たくさんの穴からバネバネムシが顔を出している。
バネバネムシを上から踏みつけると原作通り高くジャンプできる。
が、バネバネムシはファイターが近づくと噛みつくことがあり、噛みつかれるとダメージを受ける。
バネバネムシを攻撃することもでき、上から攻撃当てると顔をひっこめる(そのあともすぐに顔を出す)。

浜辺


原作でクラッシュが日光浴をしていた所。背景に海が見える。

コルテックスと戦った所


原作でクラッシュがコルテックスに導かれ切った所。背景からコルテックスが光線銃を撃ってくる。
コルテックスはファイターの攻撃が当たりそうな所に来ると緑色の強力な光弾を撃ってくる。
反射技で原作通り跳ね返すのは勿論、攻撃を当てるとふっとばすことができる。
ふっとばされても復活するが、何回かふっとばされると復活しなくなる。
が、次にここに来た時は必ず復活している。

アーネストがいる所


背景にアーネストがいる。ニワトリもいるがクラッシュの家がある所に比べると大量である。
ここのニワトリも攻撃を喰らうと消滅するが、次ににここに来た時は必ず何羽か復活している。

チキモンがいる所


背景にチキモンがおり、ファイターを攻撃してくる。

主なBGM



箱・タルのタイプ


プレゼント

隠しキャラクターとのチャレンジマッチ


クラッシュとのチャレンジマッチはここで行われる。
BGMは「ツルスベコルテックス

終点化


終点の様な足場に乗りながらヘンテコドッキリ島を飛び回る。

関連


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ステージページ
  • その他(他社)
最終更新:2020年07月15日 22:03