最初に


ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。

ステージ名:アイスクライマー
登場作品:アイスクライマー

特徴


ファミコンソフト「アイスクライマー」を思わせるステージ。

仕掛け


上にスクロールする。ボーナスステージの一番上に来るとストップする。
足場はブロックで、攻撃すると壊す事ができる(一番下の足場ブロックやボーナスステージの氷ブロックは壊せない)。
ステージ内には原作のザコ敵、トッピー、ニットピッカー、ホワイトベアもおり、触れるとダメージを受ける。
ステージの横画面外へ行くとfor3DSの「バルーンファイト」のようにふっとばされたのでなければ、反対側の横画面外から来る。
ファイターの誰かがボーナスステージの一番上の上空を左右に飛び回っているコンドルに触れると原作の曲が流れ、再び一番下から。

BGM


アイスクライマー
アイシクルマウンテン(DX)
バルーンファイト メドレー
バルーントリップ

箱・タルのタイプ


プレゼント

隠しファイターとのチャレンジマッチ


アイスクライマーとのチャレンジマッチはここで行われる。
BGMは「アイスクライマー

終点化


足場ブロックが終点のように並んでいる。攻撃しても壊れない。


関連


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • ステージページ
  • その他(任天堂)
最終更新:2015年07月17日 20:39