初版と最新版


初版2015/03/16 (月) 22:24:47
最新版2015/03/20 Fri 19:16:43

最初に


ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。

ストーリー名:ソニック:アナザースマッシュ
ストーリー内容:悪の科学者ドクターエッグマンから故郷を守れ!
製作者:ベイマックス(火星、フォルテ)


使用可能キャラクター


ソニック

ステージ自体の難易度


★★★☆☆
原作の初代ソニックを少し簡単にしたもの。

ステージ1


ミッション:海の見える草原地帯とハリネズミ型ロボット
ミッション内容:メタルソニックを倒せ!
ステージ:GREEN HILL ZONE
BGM:♪GREEN HILL ZONE
アイテム:リング、ビック10リング、ハイスピード、1UP、無敵、バリア、スペシャルリング
ザコ敵:モトラ、ビートン、バタバタ、ガニガニ、メレオン
ボス:メタルソニック
ボスBGM:♪ボス戦(ソニック・ザ・ヘッジホッグ)
ストック:(3)(リング0枚の時にダメージを受けるとストックを1つ失う)
成功条件:ボスを倒す。
失敗条件:ストックを全て失う。


ステージ2


ミッション:遺跡地帯と液体生命体
ミッション内容:謎の液体生命体を倒せ!
ステージ:MARBLE ZONE
BGM:♪MARBLE ZONE
アイテム:リング、ビック10リング、ハイスピード、1UP、無敵、バリア、スペシャルリング
ザコ敵:ビートン、ナール、バサラン
ボス:カオス
ボスBGM:♪ボス戦(ソニック・ザ・ヘッジホッグ)
ストック:(3)
成功条件:ボスを倒す。
失敗条件:ストックを全て失う。


ステージ3


ミッション:夕焼けのビル町とバビロン盗賊団
ミッション内容:バビロン盗賊団を倒せ!
ステージ:SPRING YARD ZONE
BGM:♪SPRING YARD ZONE
アイテム:リング、ビック10リング、ハイスピード、1UP、無敵、バリア、スペシャルリング
ザコ敵:ビートン、ガニガニ、アルマ、ヤドリン
ボス:ジェット・ザ・ホーク、ラモラック、ウェーブ・ザ・スワロー、ストーム・ザ・アルバトロス
ボスBGM:♪ボス戦(ソニック・ザ・ヘッジホッグ)
ストック:(3)
成功条件:ボスを倒す。
失敗条件:ストックを全て失う。


ステージ4


ミッション:夜の都市と黒いハリネズミ
ミッション内容:自分にそっくりな黒いハリネズミを倒せ!
ステージ:STAR LIGHT ZONE
BGM:♪STAR LIGHT ZONE
アイテム:リング、ビック10リング、ハイスピード、1UP、無敵、バリア、スペシャルリング
ザコ敵:ウニウニ、ボム
ボス:シャドウ・ザ・ヘッジホッグ
ボスBGM:♪ボス戦(ソニック・ザ・ヘッジホッグ)
ストック:(3)
成功条件:ボスを倒す。
失敗条件:ストックを全て失う。


ステージ5


ミッション:エッグマンの秘密基地
ミッション内容:いよいよ最終決戦!!
ステージ:SCRAP BRAIN ZONE
BGM:♪SCRAP BRAIN ZONE
アイテム:リング、ビック10リング、ハイスピード、1UP、無敵、バリア、スペシャルリング
ザコ敵:ナール、ボム、トントン、モグリン、ウニダス、プクプク
ボス:ドクターエッグマン
ボスBGM:♪FINAL ZONE
ストック:(3)
成功条件:ボスを倒す。
失敗条件:ストックを全て失う。


スペシャルステージ


各ステージにどこかに3つ隠されているスペシャルリングにふれる。それでスペシャルステージに移動することができる。
ステージ自体は回転しており、ソニックは丸まった状態となっている。どれだけリングを集めてもコンティニューはできない。
どこもストーリーの重要アイテムであるカオスエメラルドが存在する。
6つカオスエメラルドを集めると、スペシャルリングは出現しない。

オープニング




ムービー


  • ステージ1開始直後


  • ステージ1ボス戦前


  • ステージ1クリア


  • ステージ2開始直後


  • ステージ2ボス戦前


  • ステージ2クリア


  • ステージ3開始直後


  • ステージ3ボス戦前


  • ステージ3クリア


  • ステージ4開始直後


  • ステージ4ボス戦前


  • ステージ4クリア


  • ステージ5開始直後


  • ステージ5ボス戦前


  • ステージ5クリア


エンディング


  • パターン1 ソニックがステージ1を駆け回った後、「もたもたしていると置いていくぜ!」とソニックがしゃべりその後、TRY AGAINという文字が登場し、6つのカオスエメラルドでお手玉をしているエッグマンが文字の上に登場する。
これは、カオスエメラルドを全て集めることができずにエッグマンを倒したときの偽エンディング(別名バットエンディング)。

  • パターン2 ソニックがステージ1を駆け回った後、「楽勝だぜ!」とソニックがしゃべりその後、今までのムービーが音声なしで流され右側画面では全てが英語文字のスタッフロールが流れる。
BGMはエンディング(ソニック・ザ・ヘッジホッグ)。そしてスタッフロールの最後にSUPER SMASH BROSという文字が現れ、その後ENDという文字が登場し、その上にエッグマンは飛び跳ねている。カオスエメラルドを全て集めたときの真のエンディング。

関連


コメント

  • すぐに進める。 -- ベイマックス (2015-03-16 22:25:35)
  • 今日 9
    昨日 7
    総訪問者 16 -- 彗青 (2015-03-17 16:03:20)
  • 原作再現とはいえエッグマンだけじゃ寂しいから、カオスとかメタルソニックとか出すとか。 -- 彗青ペン (2015-03-18 21:25:15)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • アナザースマッシュ
  • SEGA
最終更新:2015年03月20日 19:16