初版と最新版


初版2015/08/03 (月) 18:05:56
最新版2015/08/04 Tue 14:48:11

最初に


ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。

~夜光の森にて~

なんだあれは?秘境か?

まあ行ってみるか。

\デレレレェェェェン/

Lv 60    守護神ゴ=ラア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

作品


XenobladeX(ゼノブレイドクロス)

概略


作曲者は医龍や機動戦士ガンダムUCや進撃の巨人で有名な「澤野弘之」氏。
前作の名を冠する者たちに相当する曲で、ヤバイ奴に出くわした感と熱く盛り上がるサビは勿論受け継いでいる。
オーバードも前作に負けじと、原初の荒野で悠々と歩き回る縄張りハイレッディンや忘却の渓谷をそれなりの速度で闊歩闊歩して回避が難しい暴君バルナバーシュ、
極み付けは前述のいかにもここに来てください感満載で擬態している守護神ゴ=ラア等、初見殺しにも磨きがかかっている。
その為、守護神ゴ=ラアのテーマと言われている。

また、集めれば素材と交換ができるブレイドチケットの為に秘奥のジョーカーとスコール・プラッタの群れを焼く行為、通称ジョーカー狩りをしているときに流れるので「虫を焼くときのテーマ」、「ジョーカー狩りのテーマ」とも言われているとかなんとか。

関連


コメント

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • BGMページ
  • ゼノブレイドクロス
最終更新:2015年08月04日 14:48