初版と最新版
初版:2015/08/27 (木) 00:42:25
最新版:2015/10/03 Sat 02:00:26
最初に
ここはあくまでも『予想』です。こうなってほしいな、は構いません。ですが必ずそうなるとは限りません。
「あそこに書いてた情報とゲームとじゃまったく違うじゃないか!」などとならないように。それを踏まえた上で閲覧・編集の程よろしくお願いします。
ステージ名:ナッツヌーン
登場作品:星のカービィ Wii
ステージのイラスト
特徴
「星のカービィ Wii」の名ワールド、ナッツヌーンを元にしたステージ。
ナッツヌーンの世界観を伝えるためにも一定時間で違った雰囲気のフィールドに移り変わる。
ただ戦うだけなく、ナッツヌーンの名曲を綺麗な背景と共にご堪能あれ!
仕掛け
四つのエリアが存在する。外部→雲→内部→頂上→外部……という順番で変わる。
雰囲気だけではなく足場の穴の位置や、ギミックが異なる。
ギミック
背景にギガッツオが現れて砲撃してくる。 ダメージ 一発8% 火炎属性 ふっとばし力 小
左右から風が吹いてくる。
ギミック
ツタで吊るされている足場が現れる、一定ダメージを与えるとツタが切れて足場が転落する。
鉄球が転がってくる。ダメージ 5% ふっとばし力 小
ドゥビアが乱入する。体力は低めだがワザが厄介。
杭は上から一定ダメージ与えるとアイテムを出して消える。また、足場が変化する。
背景にスフィアローパー四色+グランドローパーが現れる、それぞれ弾を飛ばして攻撃してくる。
紫色のローパーの弾 10% ふっとばし力 小
赤色のローパーの弾 10% ふっとばし力 小 火炎属性
緑色のローパーの弾 10% ふっとばし力 小 電撃属性
銀色のローパーの弾 10% ふっとばし力 小 氷結属性 たまに氷結状態になる。
グランドローパーの弾 15% ふっとばし力 中
BGM
箱・タルのタイプ
通常
隠しファイターとのチャレンジマッチ
[[]]とのチャレンジマッチはここで行われる。
BGMは「[[]]」
終点化
ステージ変化は無く、塔の外部の背景のまま平面。ギガッツオも出ないし風も吹かない。
ごく稀に背景をローパー五匹が飛ぶことがあるが、何もしてこない。
フィギュア解説
ステージの名前
代表作 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
ハード(任天堂以外のハードなら書かなくても良い) |
題名 |
発売年月 |
関連
コメント
- このままなら非桜井カービィからはどうせステージは出ないだろうと思っている自分
Q.じゃあなぜこのページを作ったの?
A.作りたかったから。
他にも非桜井カービィには
Wiiよりハルカンドラ、異空間ロード
TDXよりロリポップランド(特にサーカス)、ロイヤルロードなど
ステージにしたら面白そうなものがたくさん -- ネイビーアロー (2015-08-29 03:17:13)
- ↑一方スマブラは…
洞窟大作戦(アダムちゃん4話でdisられる)
戦艦ハルバード(使い回し)
プププランド(使い回し)
桜井ィ! -- 彗青ペン (2015-08-29 12:23:22)
最終更新:2015年10月03日 02:00